足立朝日

学ぶ

掲載:2023年9月5日号
●あだち区民大学塾
 ①「鷗外と漱石-交差する二人-」10月15・29日、11月5日(日曜/全3回)午後2~4時、学びピア4階講堂。定員50人(抽選)、2000円(全3回分、初日に支払う)。講師=倉本幸弘氏(森鷗外記念会常任理事)。留学の地、住んでいた街、作品の舞台、主題など、様々な形ですれ違う2人の作家の人生とその文学について考える。10月2日(月)必着。②「鬼平・剣客商売・梅安 生誕百年池波作品を愉しむ」10月22日(日)午後2~4時、学びピア4階講堂。定員100人(抽選)、1000円(当日支払う)。講師=鶴松房治氏(池波正太郎記念文庫指導員)。鬼平こと長谷川平蔵、老剣客・秋山小兵衛、そして仕掛人・藤枝梅安など、読者をひきつける登場人物のキャラクターと作品を愉しむ。10月9日(月祝)必着。①②ともに申込みは往復ハガキかメールで、住所・氏名(フリガナ)・電話番号・「鷗外と漱石」か「池波正太郎」を明記。〒120-0034千住5-13-5足立区生涯学習センター内「あだち区民大学塾事務局」かinfo@gakugaku.main.jpまで(連名可)。問合せTEL&FAX5813・3759(平日午後1~5時)