足立朝日

掲載:2013年10月5日号
撮影=眞崎好江さん=千住旭町在住

 「とにかくすごいです。クレーンが林立し、あちこちで工事の槌音がしている。今がちょうど『産みの苦しみ』の真っ最中というとこでしょうか」。こう話すのは、写真を撮った眞崎さん。千住大橋の近くの再開発現場を撮った写真だ。 (さらに…)
掲載:2013年9月5日号
坂巻亨さん(67)=千住緑町3丁目在住

 ここは正に『全国区』。足立区民が、外国の客人を誇りを持って案内できる場所で、隅田川に架かる千住大橋のたもとにある区立「大橋公園」である。 (さらに…)
掲載:2013年8月5日号
撮影=高木博一さん(71)=千住東2丁目在住

 連想ゲーム。夏、と言えば、アイス、かき氷、ビール、スイカ、そーめん、セミ、カブトムシ、麦わら帽子、ひまわり、ヨット……。もう、いくらでも出てくる。想像するだけでも楽しい。 (さらに…)
掲載:2013年7月5日号
撮影=窪田愛子さん=西新井本町1目在住

 足立の三浦雄一郎を目指せ! 80歳で世界の最高峰・エベレストの登頂に成功した三浦雄一郎さんのことが話題になったのはつい最近。4月にリニューアルオープンしたギャラクシティの中では、子どもたち、大人たちが「高さ」に挑戦していた。 (さらに…)
掲載:2013年6月5日号
撮影=宮崎ちゑ子さん=江北1目在住

 足立区の西のはずれにある都市農業公園は、荒川と新芝川に囲まれた広大な公園で、自然と触れ合うには絶好の場所だ。 撮影者の宮崎さんは、昔は、江北の自宅から約20分かけてここまで自転車でやってきていたが、10年ほど前に足を痛めてからは、バスを乗り継いでやって来る。 (さらに…)
掲載:2013年5月5日号
撮影=関根恒子さん(74)=中央本町4目在住

 島根から六月にかけての地域は、畑なども残っていて、広々とした景観を呈している。 (さらに…)
掲載:2013年4月5日号
撮影=炭田順作さん(77)=西伊興2丁目在住

 都立舎人公園は、多様な自然が楽しめる、くつろぎの空間だ。 (さらに…)
掲載:2013年3月5日号
撮影=片岡昭博さん(67)=千住緑町2丁目在住

 タコ公園、と言えば、一度は遊んだ思い出があるのではないだろうか。
 足立区では、知っているだけでも、谷中(東谷中公園)、千住の旧日光街道沿い(千住ほんちょう公園)、そして写真の場所、西新井5‐17‐1にもある。  (さらに…)
掲載:2013年2月5日号
撮影=石原俊昌さん(66)=花畑2丁目在住

 花畑に住む石原さんは、綾瀬駅前から北に向って広がる都立東綾瀬公園が大好き。「緑がいっぱいで癒されるし、写真のネタも多いしね……」。暇を見つけては、車でやってくる。 (さらに…)
掲載:2013年1月5日号
撮影=今井里子さん=花畑4丁目在住

 「地元の神社ですから、初詣や11月のお酉様には必ず行きます。子どもの七五三もここでやりましたしね」――こう話す今井さんの地元の神社は、花畑7丁目にある大鷲神社。 (さらに…)