足立朝日

掲載:2023年11月5日号
三味線の生の音色を知ってほしい

 ゆうるりとした三味線の音色は、時間の流れをゆっくりしたものに変え、日本古来の祝い芸とともに、和みを提供してくれる。 (さらに…)
掲載:2023年11月5日号
初春の万福を祈り 恒例の初笑い

 ファン待望・かめありリリオホール初春の恒例舞台「新春寿寄席」が来年1月、華やかに幕を開ける。出演は、次の面々。 (さらに…)
掲載:2023年11月5日号
撮影/今給黎大陸(19)
=東京電機大学2年


 足立区生物園(保木間2-17-1)で撮影した一枚。写真部の撮影会に、部員数名と一緒に行った。 (さらに…)
掲載:2023年11月5日号
草だんご
「㈱清水屋」
西新井1-9-11、TEL3890・4122


 西新井大師の名物といえば「草だんご」。門前に行くと「おひとつご試食いかがですか」という声が参拝客を出迎える。江戸時代創業の「割烹 清水屋」は、草だんごを製造販売する老舗だ。 (さらに…)
掲載:2023年11月5日号
 11月に入った。10月の後半は、青い空がまぶしいほどの晴天が続き気持ちが良かった。 (さらに…)