コラム > シアター1010ストーリー >
掲載:2012年11月5日号
掲載:2012年10月5日号
落語は「心」 いつも胸に
足立区に生まれ育ち、足立区に深い愛着を持つ下町っ子落語家・林家たけ平。その噺に益々磨きをかけて、この12月、シアター1010で第2回「正蔵・たけ平親子会」に臨む。 (さらに…)
足立区に生まれ育ち、足立区に深い愛着を持つ下町っ子落語家・林家たけ平。その噺に益々磨きをかけて、この12月、シアター1010で第2回「正蔵・たけ平親子会」に臨む。 (さらに…)
掲載:2012年9月5日号
掲載:2012年8月5日号
コミュニケで演じる驚きのドンデン返し
浅丘ルリ子主演、アガサ・クリスティー作「招かれざる客」――と聞くだけで、期待に胸が高鳴る。共演は古谷一行、安奈淳、石井一孝、川﨑麻世、不破万作、斉藤暁、原田優一ら豪華キャスト。ミステリーの傑作ならではのスリリングな展開に、最後まで目が離せない。 (さらに…)
浅丘ルリ子主演、アガサ・クリスティー作「招かれざる客」――と聞くだけで、期待に胸が高鳴る。共演は古谷一行、安奈淳、石井一孝、川﨑麻世、不破万作、斉藤暁、原田優一ら豪華キャスト。ミステリーの傑作ならではのスリリングな展開に、最後まで目が離せない。 (さらに…)
掲載:2012年7月5日号
掲載:2012年6月5日号
掲載:2012年5月5日号
未来へ向けて創立45周年記念公演
永い歴史の中で、自然の恵みに感謝しつつ、荒ぶる自然を畏怖してきた人々が、喜怒哀楽を込めて創り上げた民族(民俗)芸能……。それが今、改めて注目されている。 (さらに…)
永い歴史の中で、自然の恵みに感謝しつつ、荒ぶる自然を畏怖してきた人々が、喜怒哀楽を込めて創り上げた民族(民俗)芸能……。それが今、改めて注目されている。 (さらに…)
掲載:2012年4月5日号
宮部みゆき江戸怪談2本立て
時には背筋がゾッとして、時には笑い転げる恐怖を体験できる白石加代子の『百物語』シリーズ。第二十九夜の作品は、宮部みゆき江戸怪談の金字塔、第九十三話『お文の影』、第九十四話『ばんば憑き』。 (さらに…)
時には背筋がゾッとして、時には笑い転げる恐怖を体験できる白石加代子の『百物語』シリーズ。第二十九夜の作品は、宮部みゆき江戸怪談の金字塔、第九十三話『お文の影』、第九十四話『ばんば憑き』。 (さらに…)
掲載:2012年3月5日号
掲載:2012年2月5日号
日本にいながらハワイを満喫
3月の2日間、シアター1010が足立区制80周年を記念して、「ハワイ一色」になる。
北千住とハワイが融合した楽しい企画満載のその1は、「やっちゃばハワイ」。「ようこそ北千住のアロハ・マーケットへ」を副題に、11階全てを使った大マーケットを開催! 「ギャラリー会場」では、本場ハワイや地元フラチームの明るく楽しいフラダンスや、ハワイアンミュージックを楽しみながら、アクセサリー・小物・ドレスなど、他では入手できないレアものハワイ製品をゲットできる。 (さらに…)
3月の2日間、シアター1010が足立区制80周年を記念して、「ハワイ一色」になる。
北千住とハワイが融合した楽しい企画満載のその1は、「やっちゃばハワイ」。「ようこそ北千住のアロハ・マーケットへ」を副題に、11階全てを使った大マーケットを開催! 「ギャラリー会場」では、本場ハワイや地元フラチームの明るく楽しいフラダンスや、ハワイアンミュージックを楽しみながら、アクセサリー・小物・ドレスなど、他では入手できないレアものハワイ製品をゲットできる。 (さらに…)











