撮影/大内正孝さん(73)
=東綾瀬3丁目在住
![](https://www.adachi-asahi.jp/wp-content/uploads/2024/08/fe15c7e9f6abca866d469efe77d44763-215x300.png)
6月中旬の夕方、いつもの都立東綾瀬公園の通称・カルガモの池(綾瀬6-37)にカメラ片手に行った。
すると、シロサギとアオサギが仲良く並んでエサ取りをしていた。その姿は、何回も見ているので、このあたりに住みついているようだ。
アオサギは、全長90㎝ほどあり、日本で繁殖するサギの仲間としては最大で、その姿はしなやかで優美。
この辺りは、鷹の仲間のツミ、カルガモ、青い妖精のカワセミも飛んで来るので、野鳥たちの楽園になっている。
【交通】東京メトロ・北綾瀬駅から徒歩7分
(写真提供=足立区写真連盟・サークル東光会)
Posted in あだち散策, コラム