足立朝日

ハイライトVol.34大ひょうげん2025スペシャル「大公開」

掲載:2025年8月5日号
子どもパワー全開の一日

 子どもたちが伝統芸能・スポーツ・ダンスなどの技術をプロから直接教わり、その成果を発表するギャラクシティの一大イベント「大ひょうげん」。現在、募集に応じた子どもたちが、各コースで楽しく学んでいる。
 8月9日(土)には、いよいよワクワクドキドキの「大公開」(発表会)を迎える。みんなで友だちを応援しよう!
 どちらも「全席自由で入場無料」。問合せTEL5242―8161
■デフ空手(西新井文化ホール)
 「デフ空手」とは、視覚情報や手話などを活用して行う聴覚障がい者向けの空手競技。「大ひょうげん2025スペシャル」では、世界大会日本代表監督の高橋朋子さんが、子どもたちに5日間、一連の動作を一定の順序で行う「形」を指導。子どもたちは、技術の習得のみならず、礼儀も学んできた。本番ではどのような雄姿を見せてくれるか期待される。
 なお当日は、11月に予定されている「東京2025デフリンピック空手競技」の日本代表に内定した湯澤葵選手(足立区出身)の演武が見られる大きなチャンス! 世界で闘う機敏で大迫力の技を目の当たりにできる。
 実際に、世界大会のメダルも見ることができる。みんなでデフ空手を鑑賞し、それを通してデフリンピックや、ろう者の世界を知ろう!
【時間】午前11時開演
【入場】当日直接会場へ/全席自由
【対象】制限なし(未就学児は保護者同伴)
■プラネdeダンス(まるちたいけんドーム)
 子どもたちがK-POPアイドルダンス、テーマパークダンス、リズムパフォーマンスをプロダンサーから学んできた。
 当日は、プラネタリウムという特別な空間で、全天周型スクリーンに映し出される映像を背景に、この日のために練習してきた子どもたちが、パワフルなダンスで会場を熱気に包む。さらに、日本が世界に誇る本格的なイリュージョンエンターテインメントチームである「チームWiZ」のキッズメンバーによるイリュージョンマジックショ
ーも開催される。見応えあり。
【時間】午後4時15分~45分(開場4時5分)
【入場】当日午前9時より1階総合受付で整理券を配布(先着順)/途中入場不可
【対象】制限なし(小学3年生以下は保護者同伴)