●足立区制90周年記念「海の日ジョイントコンサート」
7月18日(月祝)午後2時開演(1時開場)、ギャラクシティ西新井文化ホール。入場無料。出演=西新井中学校、アンサンブルf(フォルテ)、歓喜の演合唱団、北千住イーストゲート合唱団、潤徳女子高等学校合唱部、東京足立少年少女合唱団、獨協埼玉中学高等学校コーラス部、NAOコーラスグループ。問合せTEL3880・5986地域文化課文化団体支援係、TEL048・768・2119足立区合唱連盟事務局・杉江
●コンサート「アイルランドの歌とハープと物語」
7月31日(日)午後2~3時、中央本町地域学習センター・レクホール。定員30人、1000円(中学生以下500円)。出演=奈加靖子氏(ボーカル&アイリッシュハープ/日本ケルト協会会員・元宝塚歌劇団)、永田雅代氏(ピアノ)。申込みは同センター窓口・電話・インターネット(「足立区 講座予約システム」で検索)で。問合せTEL3852・1431中央本町地域学習センター
●扇・スペース8510「安藤雅信陶展」
木彫作家・河村靖夫さんが開設した扇1-55-5にあるギャラリーで陶作家・安藤雅信さん(64)の個展「茶と楽しむ 器とあそぶ 創るよろこび」が開かれる。
安藤さんは岐阜県多治見市生まれ。武蔵野美大彫刻学科卒。和洋問わず使える千種類以上の日常食器と茶道具を製作。新しい茶文化を提案。【日時】7月22日(金)~31日(日)正午~午後6時 【場所】扇・スペース8510(日暮里・舎人ライナー「扇駅」徒歩5分、TEL090・8173・8561)【入場料】無料
7月18日(月祝)午後2時開演(1時開場)、ギャラクシティ西新井文化ホール。入場無料。出演=西新井中学校、アンサンブルf(フォルテ)、歓喜の演合唱団、北千住イーストゲート合唱団、潤徳女子高等学校合唱部、東京足立少年少女合唱団、獨協埼玉中学高等学校コーラス部、NAOコーラスグループ。問合せTEL3880・5986地域文化課文化団体支援係、TEL048・768・2119足立区合唱連盟事務局・杉江
●コンサート「アイルランドの歌とハープと物語」
7月31日(日)午後2~3時、中央本町地域学習センター・レクホール。定員30人、1000円(中学生以下500円)。出演=奈加靖子氏(ボーカル&アイリッシュハープ/日本ケルト協会会員・元宝塚歌劇団)、永田雅代氏(ピアノ)。申込みは同センター窓口・電話・インターネット(「足立区 講座予約システム」で検索)で。問合せTEL3852・1431中央本町地域学習センター
●扇・スペース8510「安藤雅信陶展」

安藤さんは岐阜県多治見市生まれ。武蔵野美大彫刻学科卒。和洋問わず使える千種類以上の日常食器と茶道具を製作。新しい茶文化を提案。【日時】7月22日(金)~31日(日)正午~午後6時 【場所】扇・スペース8510(日暮里・舎人ライナー「扇駅」徒歩5分、TEL090・8173・8561)【入場料】無料