
11月7日(日)に文京シビックホールで開かれる、第16回日本管楽合奏コンテスト(㈶日本音楽教育文化振興会主催)。
予選はテープ審査で、全国の上位30校が出場できるというもの。昨年は優秀賞だったが、今年は最優秀賞を獲得し、全国への切符を手にした。
今年で創部3年目だが、昨年アンサンブルコンテスト都大会で金賞、今年の夏は都吹奏楽コンクールで銀賞を受賞するなど、活躍は目覚しい。
部員は4~6年生の女子13人。春に6年生7人が卒業し、半数が新入部員。人数が少ないため、同じ楽器でも全員が違うパートを演奏し、人任せにはできない。
練習も自分で工夫し、「できなかったことが、できるようになるのが楽しい」「拍手がもらえるのがうれしい」と話す。
部長の丹野優奈(まな)さん(6年)は、「去年よりもいい成績なのでとってもうれしいけど、全国に選ばれた責任を感じる」と気持ちを引き締め、「いつも本番で高い音を外すので、楽しく演奏して、そこに賞がついてくるのが目標」と力強い。副部長の小平楓さん(6年)は、「少ない人数でも頑張っているので、応援してください」とメッセージ。
大人びたジャズの曲で全国に挑戦する。
▼4年=西村依里華(えりか)、八木澤玲碧(れいり)▼5年=新井彩良(さら)、金子史帆、小池波音(なみね)、諏訪富子(ふじこ)▼6年=荒井奈津子、角田の乃々美、幸内弥生、小平楓、佐藤亜美、丹野優菜、堤茉鈴(まりん)
【第16回日本管楽合奏コンテスト】10月30日(土)・31日(日)・11月6日(土)=中学・高校部門、7日(日)=小学校部門。前売券は各日2500円。チケットぴあTEL0570・02・9999(Pコード617-942)で発売中。当日券(2700円)は会場窓口で。
【西伊興小ブラスバンド部演奏情報】▼10月23日(土)伊興学習センター「ふれあいまつり」オープニング(9時)▼10月24日(日)午前10時~午後6時、西新井文化ホール「あだちブラスバンドフェスティバル」。ともに無料。
写真=全国大会出場に向けて練習中=部室で