ニュース >
掲載:2025年9月5日号
掲載:2025年9月5日号
掲載:2025年9月5日号
足立学園出身の俳優・高松潤が所属する劇団青年座が「柿紅葉のころ」(作・岩瀬顕子/演出・須藤黄英)を、9月20日(土)~28日(日)、中野ザ・ポケットで上演する。 (さらに…)
掲載:2025年9月5日号
日本らんちゅう協会東部本部愛魚会支部(林政信理事長)主催の「第77回らんちゅう品評大会」が、10月5日(日)に興野神社で開催される。 (さらに…)
掲載:2025年9月5日号
東京電機大学が社会・地域連携事業として取り組む体験型人気講座「D-SciTechプログラム」が、東京千住キャンパスで10月から開催される。今回は、10月の講座のみ紹介。以降、順次紹介する。全講座「無料」。 (さらに…)
掲載:2025年9月5日号
「国際音楽の日」(10月1日)に向けて、区内で活動する音楽団体や足立区出身・在住の音楽家が出演する様々なコンサートが今年も開催される。幅広いジャンルの音楽を無料で楽しめるので、新しい音楽との出会いがあるかも。ぜひ足を運んでみよう。 (さらに…)
掲載:2025年9月5日号
一般社団法人 落語協会(柳家さん喬会長)に、9月21日(日)付けで5人の真打が誕生する。
この吉報をもって8月25日、上野精養軒で真打昇進披露会見が行われた。司会は春風亭一之輔。 (さらに…)
この吉報をもって8月25日、上野精養軒で真打昇進披露会見が行われた。司会は春風亭一之輔。 (さらに…)
掲載:2025年9月5日号
西新井納税六団体(東京税理士会西新井支部、西新井納税貯蓄組合連合会、西新井青色申告会、西新井法人会、西新井間税会、東京小売酒販組合西新井支部)は、税を考える週間(11月11日~17日)を前に、納税意識向上に向けた税の啓発、e-Taxおよびキャッシュレス納付の利用促進などを周知するイベントを開催する。 (さらに…)
掲載:2025年9月5日号
一般社団法人漫才協会と北海道北見市が、全国初となる「笑いの力による地方創生推進に関する協定」を結び、8月13日に浅草フランス座演芸場 東洋館で協定締結式を行った。
北見市からは辻直孝市長、漫才協会からは塙宣之会長(ナイツ)、土屋伸之常務理事(同)、三浦昌朗副会長(ロケット団)、倉本剛理事(同)、宮田陽副会長(宮田陽・昇)、宮田昇理事(同)が出席。 (さらに…)
北見市からは辻直孝市長、漫才協会からは塙宣之会長(ナイツ)、土屋伸之常務理事(同)、三浦昌朗副会長(ロケット団)、倉本剛理事(同)、宮田陽副会長(宮田陽・昇)、宮田昇理事(同)が出席。 (さらに…)
掲載:2025年9月5日号
一般社団法人ロボットスポーツ協会(以下RSA/標祥太郎代表)が7月26・27日、日本初の公式競技大会「ロボスポフェスタ in あだち」をギャラクシティで開催した(共催=ギャラクシティ、ヤオキン商事㈱、協賛=PTCジャパン㈱)。 (さらに…)