毎回好評な「お散歩マップ」。今回は「グルメのお店をもっと紹介して!」の要望に応えて、開店が1年以内の新しい飲食店を2店紹介する。
A竹ノ塚駅そばにフィナンシェ専門カフェがオープン
日本では珍しいフィナンシェ専門店が昨年11月に竹ノ塚駅そばにオープンした。「Cafe Pastel(カフェパステル)」(竹の塚1-28-10小黒ビル1階、TEL080・1553・8009)は、「パステルカラーのようにお客さんに明るい気持ちで帰ってほしい」がコンセプトの隠れ家的なカフェだ。
フィナンシェは、焼き加減や素材によって、しょっぱい系から甘い系まで幅広くアレンジできるシンプルだが奥深いフランスの焼き菓子。同店では、バターの風味を感じられるようにコク深い発酵バターを使用。約20種類の内、10種類前後が店頭に並ぶ。
オススメは、エビを生地に練り込み、中にチーズパウダーが入ったお酒のつまみにピッタリの「チーズえびオリーブ」や、黒砂糖を練り込んだシナモンベースの子どもに人気の「チュロス」など。価格は200円~310円で、お土産としても人気。ボックスでの販売もしている。
飲み物では、コーヒー、牛乳、オレンジの皮の風味が感じられるシロップのブルーキュラソーが入った「ブルーラテ」がSNS映えすると話題。ドリンクは、400円~590円で、MサイズとLサイズがあり、Lは470複の大容量のグランデサイズだ。
また、店内では定期的に韓国語講座や編み物教室などのイベントも開催。詳細・申込みは同店インスタグラムをチェック。
店内には4テーブルあり、イートインもテイクアウトも可能。今後は通販も検討中。
★「本紙持参」で9月末まで100円引き
【営業時間】午前10時~午後7時、月曜定休(祝日の場合は翌火曜定休)
【交通】竹ノ塚駅から徒歩約4分
B酵素玄米専門店が江北に
酵素玄米とは、玄米と小豆と塩を圧力鍋で炊き、4日間保温ジャーで寝かせた発酵食品で、消化吸収が良く、その人の体に必要のないものを中和解毒してくれる完全栄養食と言われている。そんな酵素玄米の専門店「mamoru舎」(江北3-18-21、TEL080・3736・0202)が、昨年11月に東京女子医科大学病院そばにオープンした。
守屋さやか店主は、元々料理を作るのが苦手でジャンキーな生活をしていたが、子どもが生まれたのをきっかけに「この子の体に変なものを入れたくない」と友人が作っていた酵素玄米に着目。毎日献立を考える必要がなくなり、体の不調も解消され「これが良いではなく、これで良いというものに出会えた」と話す。
そんな酵素玄米を提供する、子どもとお母さんたちが笑顔になれる居場所を作りたいとお店をオープン。メニューは「酵素玄米おにぎり」(1個250円)、「具沢山味噌汁」(500円)、「おにぎり2個&味噌汁」(900円)。期間限定で、暑い夏にピッタリな「酵素玄米の冷やし味噌汁茶漬け」(700円)もある。酵素玄米は量り売りもしている。
店内はカウンター6席と広いキッズスペースがあり、おにぎりを食べ終わった後は子どもたちがキッズスペースで遊び、その間にお母さんたちは交流をはかる。
毎月3日は、酵素玄米で子どもたちを見守るプロジェクトと題し「木札パーティー(子ども食堂)」を開催。店名が書かれた木札を大人に200円で購入してもらい、その木札を店内のビンに1カ月貯めていく。パーティの時に18歳以下の子どもたちは木札を使い通常250円のおにぎりを50円で食べられるというシステムだ。
その他詳細は、同店ホームページなどをチェック。
★「本紙持参」で8月末まで、酵素玄米おにぎり1個サービス
【営業時間】午前11時~午後2時、土日祝定休
【交通】日暮里・舎人ライナー「江北駅」から徒歩約12分
写真上からA-①各種フィナンシェとブルーラテ
A-②東武線沿いにある店舗
B-①酵素玄米おにぎりと有機野菜の味噌汁
B-②「広いキッズスペースがあります」と守屋店主
A竹ノ塚駅そばにフィナンシェ専門カフェがオープン

フィナンシェは、焼き加減や素材によって、しょっぱい系から甘い系まで幅広くアレンジできるシンプルだが奥深いフランスの焼き菓子。同店では、バターの風味を感じられるようにコク深い発酵バターを使用。約20種類の内、10種類前後が店頭に並ぶ。

飲み物では、コーヒー、牛乳、オレンジの皮の風味が感じられるシロップのブルーキュラソーが入った「ブルーラテ」がSNS映えすると話題。ドリンクは、400円~590円で、MサイズとLサイズがあり、Lは470複の大容量のグランデサイズだ。

店内には4テーブルあり、イートインもテイクアウトも可能。今後は通販も検討中。
★「本紙持参」で9月末まで100円引き
【営業時間】午前10時~午後7時、月曜定休(祝日の場合は翌火曜定休)
【交通】竹ノ塚駅から徒歩約4分
B酵素玄米専門店が江北に


そんな酵素玄米を提供する、子どもとお母さんたちが笑顔になれる居場所を作りたいとお店をオープン。メニューは「酵素玄米おにぎり」(1個250円)、「具沢山味噌汁」(500円)、「おにぎり2個&味噌汁」(900円)。期間限定で、暑い夏にピッタリな「酵素玄米の冷やし味噌汁茶漬け」(700円)もある。酵素玄米は量り売りもしている。
店内はカウンター6席と広いキッズスペースがあり、おにぎりを食べ終わった後は子どもたちがキッズスペースで遊び、その間にお母さんたちは交流をはかる。

その他詳細は、同店ホームページなどをチェック。
★「本紙持参」で8月末まで、酵素玄米おにぎり1個サービス
【営業時間】午前11時~午後2時、土日祝定休
【交通】日暮里・舎人ライナー「江北駅」から徒歩約12分
写真上からA-①各種フィナンシェとブルーラテ
A-②東武線沿いにある店舗
B-①酵素玄米おにぎりと有機野菜の味噌汁
B-②「広いキッズスペースがあります」と守屋店主