足立朝日

プレゼントがもらえる 「#千住暮らし」 写真展・クイズ・路地めぐり 5月の土日に開催

掲載:2022年5月5日号
 千住の魅力を発信しているサイト「#千住暮らし」(海上広樹代表)が、千住の人々の暮らしに出会える写真展&まちめぐりのイベントを開催中だ。
 江戸時代に宿場町として栄えた千住は、新旧のたたずまいが混在することが大きな魅力の一つだが、近年、古い建物や店が急速に姿を消しつつある。「#千住暮らし」は千住暮らしの良さを広めることにより、住民や建物の持ち主の気持ちに変化を起こし、昔ながらの風景を残したいとスタート。毎月、千住の暮らしを楽しんでいる一人にスポットをあて、街への思いや生活ぶりを発信している。
 今回の写真展&漫画展では、14人の写真と漫画を紹介。また、オリジナルデザインの「本のみみノート」(A5サイズ)がもらえるクイズもある。このノートは、製本の際に切り落とされ製品にならない残紙(本のみみ)を有効活用しようと、区内の菅原製本所(中央本町 1-20-25)と安心堂(江北3-21-6)がタッグを組んで製作している無地のノート。
◆千住暮らしをのぞく 写真展&漫画展
【日時】5月の土日、午前11時~午後5時
【場所】大工店 賽 千住ガレージ(千住旭町20-2)
【料金】無料 ※入場制限の場合あり
◆#千住暮らし クイズ
 まちのあちこちに設置された「千住暮らし」を紹介するパネルをめぐり、パネルに書かれたクイズの答えを2カ所以上集めると、「千住いえまち冊子」(千住の建物を詳しく解説した冊子)、「#千住暮らし 本のみみノート」(先着400人)がもらえる。引換えは5月の毎週土・日の午前11時~午後5時、写真展会場で。
 他にも抽選で、横田青果店・キャベツ&トマト引換券、エスディコーヒー・千住湯呑み、ニコニコ湯・ステッカーなどがもらえる。
◆路地まちめぐり
 「北千住島プロジェクト」管理人による路地中心のまち歩き(2時間程度)。古民家・空き家の利活用物件も。
▽Aコース=5月21日(土)午前10時/北千住駅集合(千住仲町~北千住駅東口エリア)
▽Bコース=5月21日(土)午後2時/北千住駅集合(宿場町通り~北千住駅西口エリア)
▽参加費1000円(保険料、お土産含む)
▽定員=各回8人(申込先着順)
▽申込み=名前、人数、希望するコース(AまたはB)を明記し、senjugurashi@gmail.com まで。5月10日(火)締切り。

写真上/千住に暮らす笑顔があふれる写真展
下/クイズに答えるともらえる「本のみみノート」