足立朝日

掲載:2010年6月20日号
 千住消防署(鹿野和美署長)は、6月7日(月)深夜に千住大川町の住宅で発生した火災を発見、通報した上、居住者に火災を知らせた梅島在住の会社員・伊藤昭さん(39)に、消防署長感謝状を贈呈した。
 ちょうど帰宅途中で建物の前を徒歩で通りかかった伊藤さんは白い煙を発見し、火事だと思いすぐに119番通報。その後建物のインターホンで居住者に火事を知らせたおかげで、中にいた5人は無事に避難ができた。
 伊藤さんは「住宅からから煙がでていてびっくりしましたが、以前にも体験していた火災の経験を生かし冷静に行動しました。全員無事に避難することができて本当によかったです」と話す。


写真=感謝状を手にする伊藤さん(左)。右は鹿野署長
掲載:2010年6月20日号
 境川部屋(舎人4丁目)の佐田の海(23)が、7月11日から始まる名古屋場所で新十両に昇進することが決まった。6月14日(月)に区役所で報告会が行われ、境川親方、平柳後援会会長とともに出席し、近藤区長から激励を受けた。
 父親は元小結・佐田の海。親子2代での関取は珍しく、区内にある玉ノ井部屋の栃東以来、14年ぶり9組目。
 熊本市出身。中学卒業後、現役時代の父と同じ出羽の海部屋出身の、境川親方(元小結両国)の下に入門。平成15年に初土俵を踏んだ。
 父親から相撲を勧められたことは一度もなかったそうだが、「小学生の頃から、自分で相撲の道に進むと決めていた」という。境川親方によると、場所前の稽古で思うように勝てず、悔し涙を流したこともあったとか。小さい体を大きくするために、夜間の筋力トレーニングを欠かさなかったことが、昇進に繋がった。
 得意技は右四つ。「一番でも多く自分の相撲が取れるよう頑張ります」と名古屋場所での抱負を語った。
【佐田の海】本名=松村要。昭和62(1987)年5月11日生まれ、熊本市出身。身長182㎝、体重116㎏。

写真=区長に昇進の喜びを語る佐田の海=区役所で