足立朝日

掲載:2012年4月5日号
 「ボクたちの本木東小学校が新しく生まれ変わることになりました。これから出会う、新しい仲間、先生。今まで以上に元気に、仲良く……」――。広い体育館に54人の児童たちの大きな声が響いた。 (さらに…)
掲載:2012年4月5日号
 本木1丁目にあるいずみ記念病院(小泉和雄理事長)で、地元の本木東小学校が閉校になるに当たり、その半世紀の歴史に敬意と感謝の気持を表そうと、写真展が行われている。 (さらに…)
掲載:2012年4月5日号
 わたなべ音楽堂ベルネザール(中央本町4‐12‐5) で、「あったかコンサート」のファイナル・ガラコンサートが3月11日(日)に開かれた。 (さらに…)
掲載:2012年4月5日号
 3月11日(日)、渕江小学校体育館で、足立東部ポートボール連盟(沖山忠敏会長)主催のミニバスケット「畔上(あぜがみ)記念交歓大会」が行われ、6年生約90人が参加、応援する父母も加わり盛り上がった。 (さらに…)
掲載:2012年4月5日号
 3月11日(日)、毎年恒例の「足立区幼児卒園記念サッカー大会」(足立区サッカー協会少年部主催)が、舎人公園プレイグラウンドで行われた。 (さらに…)
掲載:2012年4月5日号
 足立区バスケットボール連盟が主催する「第18回足立区高校生バスケットボール大会」が、3月18日(日)、25日(日)総合スポーツセンター、梅田体育館などで開かれた。 (さらに…)
掲載:2012年4月5日号
 大相撲春場所で、足立区にゆかりのある力士が大きな活躍を見せた。 (さらに…)
掲載:2012年3月5日号
 東日本大震災から、まもなく1年。足立区では、犠牲になった人々の冥福を祈り復興への願いを込めて、両手を合わせて作った500人分の手型キャンドルを灯す「千手の絆キャンドルナイト」 を、3月30日(金)に行う。
(さらに…)
掲載:2012年3月5日号
 3月の卒業シーズンを終えると、季節は春。桜咲くシーズンがやって来る。区内の桜の名所の一つ東綾瀬公園の桜も、今や遅しと開花準備中! 今回は、お花見スポットにピッタリな東綾瀬公園周辺をひと足早くご紹介。
(さらに…)
掲載:2012年3月5日号
東日本大震災発生から1年を迎えるにあたり、3月20日(火)まで足立区役所中央館2階スペースで、パネル展示「震災を忘れないために 防災を受け継ぐために」を開催中。また、それに合わせて9日(金)にはシンポジウム「被災地からの教訓・今私たちにできる防災」が行われる。
 足立区では、東日本大震災発生後に震災対策強化に加え、被災自治体への職員派遣や物資支援などの援助に取り組んできた。
 20日(火)まで開催中のパネル展では、今なお復興途上にある被災地の現状と被災地支援の状況を、派遣職員が撮影した写真などをパネルにして展示紹介する。
 9日(金)午後6時~8時に庁舎ホールで行われるシンポジウムでは、㈱日本経済研究所理事で元総務省消防庁次長の東尾正氏を迎えて講演会を開催。今回の震災の経験から区民一人ひとりが得られる教訓を学ぶ。講演後にはパネルディスカッションを実施。定員は先着100人、当日直接会場で受け付ける。
【問合せ】TEL3880・5836災害対策課災害対策係