ワンちゃんは大事な家族の一員。家族や飼い主を守るためにも、「登録」や「狂犬病予防接種」が法律で定められている。 (さらに…)
ニュース >
掲載:2012年1月5日号
掲載:2012年1月5日号
掲載:2012年1月5日号
①『なまづま』堀井拓馬著・角川書店刊(552円+税) (さらに…)
掲載:2011年12月5日号
ドラマでも放送中の南極観測隊。昭和31年から続けられている、地球環境の調査には欠かせない国家事業だ。花畑3丁目在住の山田ジョー武さん(38)は、第53次日本南極地域観測隊の一員として、今まさに、観測船しらせで南極に向って航行している。
(さらに…)

掲載:2011年12月5日号
今年もイルミネーションきらめく季節がやってきた。竹の塚地域で「光の祭典2011」が今月2日(金)からスタートした。竹ノ塚駅からメイン会場の元渕江公園までの街路樹と、園内のオブジェが赤、緑、黄色など様々な色で街を輝かせる。そこで、今回は元渕江公園がある保木間地域のオススメのお店を紹介しよう。
(さらに…)

掲載:2011年12月5日号
【千寿七福神】
15年以上前から千住の居酒屋「永見」のオーナー・永見富次さんが中心となって開設された「千寿七福神めぐり」。今年も良き1年となるよう七福神巡りで、たくさんの福を授かろう。色紙に御朱印をもらい飾っておくと七難を除き、七福を招くと言われている。参拝などの時間も含め、約3時間のコース。 (さらに…)
15年以上前から千住の居酒屋「永見」のオーナー・永見富次さんが中心となって開設された「千寿七福神めぐり」。今年も良き1年となるよう七福神巡りで、たくさんの福を授かろう。色紙に御朱印をもらい飾っておくと七難を除き、七福を招くと言われている。参拝などの時間も含め、約3時間のコース。 (さらに…)
掲載:2011年12月5日号
11月23日(水・祝)、京成関屋駅近くにあるミズノフットサルプラザ千住で「朝日新聞社 都内東部朝日会」主催のファミリーサッカースクールが行われた。当日は、足立、江東、江戸川、葛飾、荒川、台東、墨田のサッカークラブに所属する子どもなど、小学校1~3年生の100人以上の親子が参加して盛り上がった。 (さらに…)
掲載:2011年12月5日号
千住の蔵にアトリエを構えるイラストレーターのなかだえりさん(37)が、絵本「奇跡の一本松 大津波をのりこえて」を出版した。
東日本大震災による津波で、岩手県陸前 (さらに…)
東日本大震災による津波で、岩手県陸前 (さらに…)
掲載:2011年12月5日号
『キャンディ・キャンディ』の作者として有名な漫画家のいがらしゆみこさん(61)が、母校の潤徳女子高等学校で11月13日(日)、講演した。 (さらに…)
掲載:2011年12月5日号
第十四中学校避難所運営(防災)訓練が11月20日(日)、校庭と体育館で行われた。第十四中学校近隣自治会連合会(箭内邦安会長)主催。 (さらに…)