足立朝日

掲載:2011年12月5日号
 区内の食材を使った料理で知られる西加平2‐7‐15、「ゑの木れすとらん」の「東京こまつ天丼」が、このほど都内産農産物を使った都の第2回料理コンクールで優秀作品に選ばれた。昨年の「大江戸こまつ鍋」も同作品に選ばれている。 (さらに…)
掲載:2011年12月5日号
 総面積20haの工場跡地にハートアイランドなどの新住宅街が誕生し変貌著しい新田地域で、新田商店街(古内政勝理事長、約50店舗加盟)が、区の援助を借りて商店街マップを作製したほか、公園内で模擬店を出したりして、新住民に対するPRを行うなど活動を強めている。 (さらに…)
掲載:2011年12月5日号
 綾瀬6‐38‐7にある足立ブランド認定企業の㈱横引シャッター(市川文胤社長)のグループ会社㈱サンオウ・緑化事業部が、このほどチャレンジ25(環境省)が主催する「グリーンカーテンPROJECT2011~フォトコンテスト~」で優秀賞を受賞した。 (さらに…)
掲載:2011年12月5日号
 渕江小学校(西保木間1丁目)で11月5日(土)、創立110周年の記念式典と祝賀会が開かれた(創立110周年記念事業=横山準一校長、河内輝雄協賛会長、太田義久実行委員長、吉岡秀典PTA会長)。 (さらに…)
掲載:2011年12月5日号
 千寿常東小学校が開校10周年を迎え11月12日(土)、記念式典・祝賀会が行われた。同記念事業協賛会主催(岩城武協賛会会長、山田誠校長、田中章一PTA会長)。約220人が出席し、来賓として近藤やよい区長、歴代校長、校歌を作曲した柳原在住の作曲家・小川類氏らも駆けつけた。 (さらに…)
掲載:2011年12月5日号
 定休日や営業時間外の店が明るくなったと好評の、シャッターアート。都立足立高校と潤徳女子高校の生徒たちが、毎年夏休みを利用して、シャッターアート事業に協力している。 (さらに…)
掲載:2011年12月5日号
 秋の叙勲が11月3日付けで発令され、15日(火)までに伝達された。足立区内で受章したのは次の6人(カッコ内は、功労内容と主な経歴)。敬称略 (さらに…)
掲載:2011年12月5日号
 11月2日(水)、北千住文化祭の上岡勇一実行委員長が、東日本大震災の義援金として約8万5000円を日比谷松夫区民部長へ直接手渡した。 (さらに…)
掲載:2011年12月5日号
 今年度の第18回サッカー足立ジュニア大会の決勝トーナメントが10月16日(日)~30日(日)行われた。 (さらに…)
掲載:2011年12月5日号
 「第64回区民体育大会バスケットボール競技」が、9月4日(日)~10月2日(日)に総合スポーツセンターなどで開かれ、熱戦が繰り広げられた。 (さらに…)