日本脚本アーカイブズ倶楽部主催の「夏休みお楽しみ教室」がシアター1010に登場! 有名講師陣による特別講座が「無料」で受講できる。
①【こども作文教室】親子で参加できる楽しい教室。国語学習に関する相談も受ける。日時=〈8月2日(月)〉11時~13時(小学1~3年)、14時~16時(小学4年~大人)〈8月4日(水)〉時間同じく。定員48名。講師=熊谷章一(元・東海大学付属望洋高等学校/国語科教諭)。場所=10階講義室1。
②【親子で楽しむチャンバラ教室】(大人だけの参加可)殺陣(たて)の体験教室。チャンバラを楽しく指導。日時=8月6日(金)、7日(土)、8日(日)14時~16時。
定員40名。講師=菊地竜志(日本殺陣道協会師範、菊地剣友会代表。映画・舞台・テレビなどの殺陣振付師。香取慎吾、氷川きよし、ビートたけし、松平健らを指導)。場所=11階視聴覚室。
③【楽しいアニメの見方講座】日時=8月10日(火)14時~16時。定員40名。講師=富田祐弘(劇場アニメ映画「超時空要塞マクロス愛おぼえてますか」「美少女戦士セーラームーン」「サザエさん」などのアニメ脚本を主に手掛ける。現在、時代小説「戦国の女詐欺師<鶴姫>」執筆中)。場所=11階視聴覚室。
また、超リーズナブルに受講できる「実践ドラマ講座」が7月23日(金)19時~21時に開かれる。講師=藤森いずみ(日本放送作家協会理事、「火曜サスペンス」「中学生日記」など)。料金=足立区民300円。場所=生涯学習センター学びピア21研修室4。
※以上の問合せ・申込は日本脚本アーカイブズ倶楽部へ。FAX3882・1073。メール。
さらに、8月23日(月)19時からバラエティの神様/奥山侊伸らによる「CAFE de落語会」もCafe Kova Garden(千住1-37-2)で開かれる。出演=立川志らら、立川こしら、立川侊志ん。大人・前売1800円、当日2000円、子ども1200円。「落語弁当」付き前売鑑賞券2700円。詳細・予約TEL3881・6334。


写真=日本放送作家協会の奥山理事(上)と高谷理事
①【こども作文教室】親子で参加できる楽しい教室。国語学習に関する相談も受ける。日時=〈8月2日(月)〉11時~13時(小学1~3年)、14時~16時(小学4年~大人)〈8月4日(水)〉時間同じく。定員48名。講師=熊谷章一(元・東海大学付属望洋高等学校/国語科教諭)。場所=10階講義室1。
②【親子で楽しむチャンバラ教室】(大人だけの参加可)殺陣(たて)の体験教室。チャンバラを楽しく指導。日時=8月6日(金)、7日(土)、8日(日)14時~16時。
定員40名。講師=菊地竜志(日本殺陣道協会師範、菊地剣友会代表。映画・舞台・テレビなどの殺陣振付師。香取慎吾、氷川きよし、ビートたけし、松平健らを指導)。場所=11階視聴覚室。
③【楽しいアニメの見方講座】日時=8月10日(火)14時~16時。定員40名。講師=富田祐弘(劇場アニメ映画「超時空要塞マクロス愛おぼえてますか」「美少女戦士セーラームーン」「サザエさん」などのアニメ脚本を主に手掛ける。現在、時代小説「戦国の女詐欺師<鶴姫>」執筆中)。場所=11階視聴覚室。
また、超リーズナブルに受講できる「実践ドラマ講座」が7月23日(金)19時~21時に開かれる。講師=藤森いずみ(日本放送作家協会理事、「火曜サスペンス」「中学生日記」など)。料金=足立区民300円。場所=生涯学習センター学びピア21研修室4。
※以上の問合せ・申込は日本脚本アーカイブズ倶楽部へ。FAX3882・1073。メール。
さらに、8月23日(月)19時からバラエティの神様/奥山侊伸らによる「CAFE de落語会」もCafe Kova Garden(千住1-37-2)で開かれる。出演=立川志らら、立川こしら、立川侊志ん。大人・前売1800円、当日2000円、子ども1200円。「落語弁当」付き前売鑑賞券2700円。詳細・予約TEL3881・6334。


写真=日本放送作家協会の奥山理事(上)と高谷理事