足立朝日

阪神・淡路体験談のDVD 教訓から震災に備えよう

掲載:2011年5月5日号
 震災は他人ごとではない。区内には密集市街地が多く、首都圏直下型大地震発生の場合、大きな被害が予想される。区民一人ひとりの防災意識を高めようと、区が防災まちづくりを啓発するDVD『阪神・淡路大震災 その時何が起こったか~教訓から大地震に備える~』を制作。避難所運営会議などに配布した。
 内容は被災者の実体験をベースにした3部構成で全24分。①被災者の体験談・写真などから、今から備えておくべき教訓を学ぶ②復興まちづくり訓練の進め方③同訓練実施地区で、区民独自の取り組みの事例を紹介。
 中央図書館(学びピア21内)で貸出している。

写真/中央図書館で借りられる