区内の街の景色を繊細な水彩画で紹介する「あだちひとまち百景―千住の巻―」が完成し、「イラスト完成披露展示会at千住プチテラス」が開かれる。
主催は「街の元気を見つけよう!」を合言葉に、足立の住人たちが地元を自慢できる情報発信とコミュニケーションツールを作りたいと、区内印刷会社の有志9社で結成された「あだちマーチング委員会」(瀬田章弘事務局長)。昨年9月、西新井大師本堂下ギャラリーで開かれた第1弾の「西新井の巻」は、約2000人が来場し大好評を得た。
今回は千住の日常の風景や身近な街並が、ふるさと画家・上野啓太氏による27点の水彩画で登場。卒業した学校や思い出の場所などを、再発見できるに違いない。
会場隣では、展示イラストのポストカードも販売。
また、6月16日(木)~30日(木)に、北千住駅東口の壁に沿って設置されている「千住壁画の道ギャラリー」にも、展示される。
マーチング委員会では、足立区を愛し、活性化と発展を願う有志を随時募集中。最新情報はHP。
【日時】6月7日(火)~9日(木)午前10時~午後4時
【場所】千住宿歴史プチテラス(千住河原町21‐11/「北千住駅」西口徒歩20分、京成線「千住大橋駅」徒歩4分)
【入場料】無料
【問合せ】TE3880・6446あだちマーチング委員会事務局(弘和印刷内)
写真/北千住駅西口の風景

今回は千住の日常の風景や身近な街並が、ふるさと画家・上野啓太氏による27点の水彩画で登場。卒業した学校や思い出の場所などを、再発見できるに違いない。
会場隣では、展示イラストのポストカードも販売。
また、6月16日(木)~30日(木)に、北千住駅東口の壁に沿って設置されている「千住壁画の道ギャラリー」にも、展示される。
マーチング委員会では、足立区を愛し、活性化と発展を願う有志を随時募集中。最新情報はHP。
【日時】6月7日(火)~9日(木)午前10時~午後4時
【場所】千住宿歴史プチテラス(千住河原町21‐11/「北千住駅」西口徒歩20分、京成線「千住大橋駅」徒歩4分)
【入場料】無料
【問合せ】TE3880・6446あだちマーチング委員会事務局(弘和印刷内)
写真/北千住駅西口の風景