舎人4丁目と6丁目の境に、見沼代用水と毛長川の合流地点がある。このほど、毛長川の改修工事に伴い同川に架かる「舎人橋」と「砂小橋」の2つの橋が新たに架け替えられ、その橋名板を舎人第一小学校(大野洋子校長)の生徒が書いた。
これは、昨年区から「両橋が地域のシンボルとして愛されるように」と同校に橋名板の書を依頼。当時の4~6年生が習字で名前を書き8作品が選ばれた。7月9日(土)には、同校で橋の完成を祝う会が開かれた。
生徒を代表して代表委員会委員長の豊田遥さん(6年)は「2つの橋はみんなを見守ってくれると思う。毎日楽しく通学したいと思います」と祝いの言葉を述べた。
今回、橋名板に選ばれた生徒、児童は次の通り。()内は現在の学年、もしくは中学校名。
▼舎人橋=阿部百華(ももか)さん(入谷南中)、関口藍さん(同)、橋本靜奈(しずな)さん(千寿桜堤中)、平柳七海(ななみ)さん(十四中)▼砂小橋=内藤楼那(るな)さん(6年)、山口碧音(あおね)さん(6年)、鹿田直大(なおと)さん(5年)、安田萌さん(5年)
写真/橋名板を書いた皆さん。区長、校長らと一緒に

生徒を代表して代表委員会委員長の豊田遥さん(6年)は「2つの橋はみんなを見守ってくれると思う。毎日楽しく通学したいと思います」と祝いの言葉を述べた。
今回、橋名板に選ばれた生徒、児童は次の通り。()内は現在の学年、もしくは中学校名。
▼舎人橋=阿部百華(ももか)さん(入谷南中)、関口藍さん(同)、橋本靜奈(しずな)さん(千寿桜堤中)、平柳七海(ななみ)さん(十四中)▼砂小橋=内藤楼那(るな)さん(6年)、山口碧音(あおね)さん(6年)、鹿田直大(なおと)さん(5年)、安田萌さん(5年)
写真/橋名板を書いた皆さん。区長、校長らと一緒に