足立朝日

●犬のしつけ教室

掲載:2005年11月5日号
人間と犬の共存を指導
 ペットブームの昨今、犬のしつけで悩んでいる飼い主が増えている。犬と気持ちよく共生するため、10月2日、第四中学校体育館で「犬のしつけ教室」
(区保健所主催)が開かれた。
 講師は、㈱オールドックセンターの藤井聡さん。子犬の頃に過ごした環境がのちのち、大きな影響を与えると話す。車に乗らせること、ひとりでも多くの人に触れてもらう、たくさんの犬と接する機会をつくるなど、犬とどう接したら良いかを指導。講演後は、訓練犬による実技が行われた。 ペットブームの過熱により「今、日本は4分に1頭殺されている」現状に飼い主のモラルも問われている。足立区獣医師会からは、5人の獣医が訪れ、健康相談コーナーも設けられた。
 同会の山本滋子先生は「もちろん、犬は散歩に連れて行かなければストレスが溜まります。訓練士さんの育て方なので、良いところは取り入れて、自分の生活スタイルに合った飼い方や犬種を選べば良いと思います」と話す。


従順な訓練犬たち