千住・柳原商栄会(五味田弘会長)が主催する「柳原音楽祭」が11月3日、千寿桜堤中学校(旧柳原小学校)で開かれた。身近な学校を会場に「サンダル履きで気軽に行けるコンサート」として、毎年芸術の秋に開かれ13回目を迎えた。
今年は、東京芸術大学音楽部学生オーケストラを迎え、佐藤功太郎教授の指揮と進行で、ポール・デュカの「ラ・ペリ」などの演奏をおよそ千人が堪能した。佐藤教授のウイットに富んだ話に会場は和やかな雰囲気に包まれ、今回初めての声楽曲・ロッシーニの歌劇「セビリアの理髪師」を同大大学院の中嶋克彦さん、渥美史生さん、坂上賀奈子さんが三重唱も披露し、聴衆を魅了した。
また、佐藤ヒロシさん(芸大卒)制作のイメージキャラクター「お~ちゃん」とロゴマークを採用した。

今回初の声楽曲に魅了される聴衆
今年は、東京芸術大学音楽部学生オーケストラを迎え、佐藤功太郎教授の指揮と進行で、ポール・デュカの「ラ・ペリ」などの演奏をおよそ千人が堪能した。佐藤教授のウイットに富んだ話に会場は和やかな雰囲気に包まれ、今回初めての声楽曲・ロッシーニの歌劇「セビリアの理髪師」を同大大学院の中嶋克彦さん、渥美史生さん、坂上賀奈子さんが三重唱も披露し、聴衆を魅了した。
また、佐藤ヒロシさん(芸大卒)制作のイメージキャラクター「お~ちゃん」とロゴマークを採用した。

今回初の声楽曲に魅了される聴衆