
冬の風物詩「光の祭典2005」が今年も開かれる。第1期が12月2日(金)~15日(木)、第2期は 12月16日(金)~25日(日)まで、竹ノ塚駅東口から元渕江公園まで約1.2㎞、およそ100本の街路樹がイルミネーションで輝く。今回のテーマは「光と音楽の森へようこそ」。元渕江公園のメイン会場には光のグランドピアノがあり、どこからともなく音楽が流れ、ピアノの周りをツリーが取り囲んでいる。光と音楽のファンタジックな世界は子どもから大人まで楽しめる。(竹ノ塚駅前からの街路樹は平成18年1月9日迄)。また、商店街などの模擬店や豪華な福引もある。

元渕江公園のメインツリー辺りはファンタジックな
光の世界=昨年の光の祭典
点灯式は竹ノ塚東口駅前で12月2日(金)午後5時から行われ、駅前のシンボルツリー、街路樹、元渕江公園がいっせいに点灯される。メイン会場の元渕江公園点灯式は12月16日(金)午後6時から。約30万球が輝き、イベント広場にある8本の20m級のツリーは白と青のLEDイルミネーションに彩られ、みるものを圧倒する。時間によりツリーが音楽に合わせて点灯。また、立体動物のオブジェ、ペガサスなどが光の世界に点在している。
模擬店や物産店なども数多く出店して楽しめる。

16日=光のパレード(竹ノ塚東口駅前~元渕江公園)、点灯式、出演は岩木山、第十四中吹奏楽部、市川森一氏などのトークショー。
(予定)
17・18日=ステージショー、物産展、フリーマーケットほか。出演は花畑小、東伊興小、皿沼小、花保小、花畑西小、江北高、足立東高、独協大学ほか。
23・24日=初雪フェスティバル(友好都市・新潟県魚沼市、長野県山ノ内町から天然雪が運ばれる、天候により変更有)、スタンプラリー、ステージショー、物産展。出演は足立入谷小、アツキヨ、足立少年少女合唱団ほか。
25日=スタンプラリー、ステージショー、ファイナルコンサート。出演は夢太鼓、パパイヤフラ、蒲原中ほか。
※イベント、ステージ内容は都合により変更の場合有り。
問合せ ℡3880・5853足立区観光交流協会

竹の塚東口商店街は12月1日~15日まで、総額300万円が当たる福引セールを行う。駅前名店街は12月3日~11日まで、香港4日間の旅が当たる抽選会を開く。西口駅前中央通り商店街・駅前商店会は12月1日~11日まで、超豪華商品と高額商品券が当たる抽選会を実施している。
点灯式は竹ノ塚東口駅前で12月2日(金)午後5時から行われ、駅前のシンボルツリー、街路樹、元渕江公園がいっせいに点灯される。メイン会場の元渕江公園点灯式は12月16日(金)午後6時から。約30万球が輝き、イベント広場にある8本の20m級のツリーは白と青のLEDイルミネーションに彩られ、みるものを圧倒する。時間によりツリーが音楽に合わせて点灯。また、立体動物のオブジェ、ペガサスなどが光の世界に点在している。
模擬店や物産店なども数多く出店して楽しめる。


綾瀬駅前から都立東綾瀬公園(通称ハト公園)の街路樹が12月1日(木)~25日(日)まで電飾され輝く。ミニコンサートや楽しいイベントのほか模擬店なども賑やか。
イベント日時 12月23日(祝)、午前11時~午後8時
出演 チェリー幼稚園、江北高和太鼓部、コール・ソフィア、テコンドー・オムスクール、アツキヨ、サンタと記念撮影ほか(予定)
場所 綾瀬駅東口・都立東綾瀬公園
問合せ ℡3880・5865産業振興課商業係