今年も秋祭りシーズンがやってきた。各地域で「ワショイ、ワッショイ」の掛け声とともに神輿の渡御などが行われる。
千住地域では9月14日(土)午後6時頃、千住本町住区センター前の板垣通りにズラリと5基の神輿が並ぶ。千住名物、1~5丁目町会の「千住五町会宵宮連合神輿渡御」だ。各町会神輿が一斉にスタートして、一基、また一基と連をなして旧道を神輿が練り歩く姿は圧巻(写真上)。足立成和信用金庫駐車場まで渡御する。翌日には本宮が各町会ごとに行われ、各地域で神輿が担がれる。
【その他の主な祭り】
①鷲神社(島根4‐25‐1)。9月13日(金)~15日(日)、15日(日)午前8時頃~宮出し(写真右)。
②栗原氷川神社(栗原2-1-19)。9月16日(月)~17日(火)、両日午後7時~奉納踊り。
※①~②、問合せTEL3883・6140鷲神社
③西之宮稲荷神社(足立3‐28‐13、TEL3886・0296)。9月14日(土)~15
日(日)、15日(日)午前8時15分~子供神輿、同45分~大人神輿。
④江北氷川神社(江北2‐43‐8)。9月14日(土)~15日(日)、14日(土)夕方頃~神輿渡御、模擬店あり。
⑤島氷川神社(鹿浜2‐28)。9月14日(土)~15日(日)、15日(日)午後3時頃~足立区指定無形民俗文化財「鹿浜獅子舞」。
⑥宮城氷川神社(宮城1‐38)。9月14日(土)~15日(日)、15日(日)午前9時頃~神輿渡御、露店あり。
⑦小台天祖神社(小台2‐9)。9月14日(土)~15日(日)、14日(土)午後1時半頃~神輿・太鼓山車渡御、カラオケ大会あり。
⑧堀之内氷川神社(堀之内14‐15)。9月14日(土)~15日(日)、15日(日)午後1時頃~山車・神輿渡御、露店あり。
⑨谷在家赤城神社(谷在家2‐16)。9月14日(土)~15日(日)、14日(土)午前10時頃~引き太鼓渡御、露店あり。
※④~⑨、問合せTEL3897・6483江北氷川神社

【その他の主な祭り】
①鷲神社(島根4‐25‐1)。9月13日(金)~15日(日)、15日(日)午前8時頃~宮出し(写真右)。
②栗原氷川神社(栗原2-1-19)。9月16日(月)~17日(火)、両日午後7時~奉納踊り。
※①~②、問合せTEL3883・6140鷲神社

日(日)、15日(日)午前8時15分~子供神輿、同45分~大人神輿。
④江北氷川神社(江北2‐43‐8)。9月14日(土)~15日(日)、14日(土)夕方頃~神輿渡御、模擬店あり。
⑤島氷川神社(鹿浜2‐28)。9月14日(土)~15日(日)、15日(日)午後3時頃~足立区指定無形民俗文化財「鹿浜獅子舞」。
⑥宮城氷川神社(宮城1‐38)。9月14日(土)~15日(日)、15日(日)午前9時頃~神輿渡御、露店あり。
⑦小台天祖神社(小台2‐9)。9月14日(土)~15日(日)、14日(土)午後1時半頃~神輿・太鼓山車渡御、カラオケ大会あり。
⑧堀之内氷川神社(堀之内14‐15)。9月14日(土)~15日(日)、15日(日)午後1時頃~山車・神輿渡御、露店あり。
⑨谷在家赤城神社(谷在家2‐16)。9月14日(土)~15日(日)、14日(土)午前10時頃~引き太鼓渡御、露店あり。
※④~⑨、問合せTEL3897・6483江北氷川神社