足立朝日

パトロールで犯罪抑止 弘道第一小

掲載:2006年10月20日号
◆◇パトロールで犯罪抑止~弘道第一小~
 昨年12月から毎月1回、弘道第一小学校(本間正博校長)では、PTA(西方雅良会長)、開かれた学校づくり協議会(寺山美代子会長)主催の地域パトロールを行なっている。9月21日は、夏休み後、初のパトロール。およそ60人が綾瀬警察署員と3つのコースに分かれて、午後5時から1時間ほどパトロールを開始。
 弘道一丁目の学校から五反野駅周辺のコースでは公園、細い道や交通量、人通りの多い駅前通りなどをパトロール。「公園などで兄姉といたらどうするのか判断が難しい時もある」などの意見がでた。また、地域の人から「お疲れさま」の声もかかる。
  パトロール中はゴミ拾いもする。郊外委員長の佐藤健二さんは「きれいにして犯罪のない街に、パトロールでこの地域は防犯意識が高いということを知らせたい」と犯罪抑止が目的と話す。


五反野駅前通りをパトロール