◆◇ぜったい再就職!! へ第一歩
男女共同参画事業
9月20日からLソフィアでスタートした女性のための再就職支援講座「ぜったい再就職!!」(足立区男女共同参画推進課、21世紀職業財団共催)に、24 人が応募。全10回講座の2回目は、区内在住の社会保険労務士・キャリアコンサルタントの諸星裕美さんエスコートによるパワフルな講座。
支援協力事業所として、クリーニングチェーン店を展開する㈱喜久屋・代表取締役の中畠信一さんが、「企業の求める人材」などについて本音の講演。「いつもポジティブで積極性のある人」「明るく素直な人」「コミュニケーションが取れる人」などが次々と挙がり、実際に同社松伏工場の管理職・浅野典子さんの例を紹介。
3人の子育てをしながらパートで同社へ勤務し、社長への積極的な提案力が認められて昇格した浅野さんは、職場での人間関係や家庭での問題を次々と克服。プラスの結果を出しながら成長した様子を、社長の目線で語った。
続いて、同社インターネットクリーニングサービスの企画・運営を手掛ける丸山幸子さんが登場。結婚後10年間のブランクを経て、仕事に復帰した心境と生活についてスピーチをした。水のように仕事を吸収する丸山さんに、中畠社長は次々と高度な仕事を要求。丸山さんの頑張る姿を見てきた家族が快く協力してくれるため、現在は正社員としてキビキビと働く。受講生からの「家庭での工夫は?」「失敗して落ち込んだ時は?」などの質問を受けた丸山さんの答えは明快。「朝の時間を有効に」「朝は来る。同じ間違いをしなければいい」。
同講座企画の男女共同参画課・中山紀子さん(行動計画担当係長)は、「これをきっかけに、1人でも多くの女性が再就職の一歩を踏み出せれば」と望む。

右から中畠社長、諸星講師、丸山さん
男女共同参画事業
9月20日からLソフィアでスタートした女性のための再就職支援講座「ぜったい再就職!!」(足立区男女共同参画推進課、21世紀職業財団共催)に、24 人が応募。全10回講座の2回目は、区内在住の社会保険労務士・キャリアコンサルタントの諸星裕美さんエスコートによるパワフルな講座。
支援協力事業所として、クリーニングチェーン店を展開する㈱喜久屋・代表取締役の中畠信一さんが、「企業の求める人材」などについて本音の講演。「いつもポジティブで積極性のある人」「明るく素直な人」「コミュニケーションが取れる人」などが次々と挙がり、実際に同社松伏工場の管理職・浅野典子さんの例を紹介。
3人の子育てをしながらパートで同社へ勤務し、社長への積極的な提案力が認められて昇格した浅野さんは、職場での人間関係や家庭での問題を次々と克服。プラスの結果を出しながら成長した様子を、社長の目線で語った。
続いて、同社インターネットクリーニングサービスの企画・運営を手掛ける丸山幸子さんが登場。結婚後10年間のブランクを経て、仕事に復帰した心境と生活についてスピーチをした。水のように仕事を吸収する丸山さんに、中畠社長は次々と高度な仕事を要求。丸山さんの頑張る姿を見てきた家族が快く協力してくれるため、現在は正社員としてキビキビと働く。受講生からの「家庭での工夫は?」「失敗して落ち込んだ時は?」などの質問を受けた丸山さんの答えは明快。「朝の時間を有効に」「朝は来る。同じ間違いをしなければいい」。
同講座企画の男女共同参画課・中山紀子さん(行動計画担当係長)は、「これをきっかけに、1人でも多くの女性が再就職の一歩を踏み出せれば」と望む。

右から中畠社長、諸星講師、丸山さん