◆◇気さくな語り口調
上橋菜穂子さん講演
作家の上橋菜穂子さんの講演会「物語に魅せられて―作家になるまで―」が9月23日、梅島小学校体育館で開かれた。「足立区子ども読書活動推進計画」推進事業の一環で、区立中央図書館(米山義幸館長)主催。区外からも熱心なファンなど、約130人が集った。
上橋さんは児童文学、ファンタジー、SFなどの作家活動のほか、文化人類学者、大学助教授の顔も持つ。来春NHKでアニメ化放映される著作『精霊の守り人』など、リアリティに満ちたファンタジー世界で繰り広げられる冒険は、年齢を問わず読者を魅了している。
上橋さんは明るく気さくな語り口調で、幼少時代から無類の本好きだったエピソードの数々を披露。アーサー王物語と出会った時の感動など、本の魅力を生き生きと語る熱気に、聴衆も目を輝かせて聞き入った。「読んだ時にワクワクとした幸せを生み出す力のある物語を書きたい」と上橋さん。
講演後、中1の女の子は「こんなにいいなぁって思える話があるんだなぁ、と小学生の時からファンだった」と笑顔でサインの列に並んだ。

梅島小学校体育館にて
上橋菜穂子さん講演
作家の上橋菜穂子さんの講演会「物語に魅せられて―作家になるまで―」が9月23日、梅島小学校体育館で開かれた。「足立区子ども読書活動推進計画」推進事業の一環で、区立中央図書館(米山義幸館長)主催。区外からも熱心なファンなど、約130人が集った。
上橋さんは児童文学、ファンタジー、SFなどの作家活動のほか、文化人類学者、大学助教授の顔も持つ。来春NHKでアニメ化放映される著作『精霊の守り人』など、リアリティに満ちたファンタジー世界で繰り広げられる冒険は、年齢を問わず読者を魅了している。
上橋さんは明るく気さくな語り口調で、幼少時代から無類の本好きだったエピソードの数々を披露。アーサー王物語と出会った時の感動など、本の魅力を生き生きと語る熱気に、聴衆も目を輝かせて聞き入った。「読んだ時にワクワクとした幸せを生み出す力のある物語を書きたい」と上橋さん。
講演後、中1の女の子は「こんなにいいなぁって思える話があるんだなぁ、と小学生の時からファンだった」と笑顔でサインの列に並んだ。

梅島小学校体育館にて