足立朝日

広げよう未来にはばたくボランティア

掲載:2006年12月5日号
◆◇広げよう未来にはばたくボランティア
第14回城東ブロックボランティア交流会


 10月28日、「第14回城東ブロックボランティア交流会~広げよう未来にはばたくボランティア~この『まち』から始める、つなげる、創り出す」が庁舎ホールで開かれ、江東、葛飾、江戸川、墨田、足立区のボランティア団体、およそ350人が集った。
 山本日出子実行委員長の開会宣言、糸井美恵子・足立ボランティア連合会会長などの挨拶に続き、第1部の「城東5区の防災活動」をテーマにシンポジウムが行なわれた。足立区の緑川フミ子さんの進行で、各区のシンポジストが活動を報告。江戸川区は「中学生災害体験スクール」、足立区は「都・足立区合同防災訓練」など発表された。
 2部は「若い世代のボランティアとの連携」をテーマに、寿日ノ出太鼓、西伊興龍巳組が迫力ある演奏や踊りを披露した。また、都立足立東高校・ボランティア同好会のミニシアター「高校生のボランティア活動」では、ボランティアを体験して「色々なことを通して成長できる」、「視野が広がった」、「将来ボランティアに携わる仕事につきたい」など若い世代の意見が話され、会場から大きな拍手が贈られた。


足立東高校の皆さん