足立朝日

千住防犯協会が 70周年の祝賀会

掲載:2017年12月5日号
 千住防犯協会(川村育三会長=足立幼稚園園長)が、設立されてから今年で70周年を迎え、10月29日(日)、約80人が参加して浅草ビューホテルで祝賀会を開いた。
 壇上に架けられた「防犯の輪広げて重ねて70年」「犯罪防いでみんなで築く安全な街」のスローガンを背に、今年5月から任務についた川村会長(64)が最初に挨拶に立ち「この70年の栄えある歴史を胸に刻み、全力で千住の防犯活動を担っていきたい」と決意表明。
 来賓として羽住奎東京防犯協会常任理事が挨拶、田代芳広警視庁生活安全部長は「人知れずする努力は大変なこと。後で感謝状を贈呈したい」と語り、長谷川勝美副区長は「千住地区は、自転車盗を含め犯罪は減っている。皆さんの努力のお陰」と讃えた。牧野隆千住警察署長は「官民一体となったスピーディな防犯活動を展開している」と述べた。その後、田代部長から川村会長に感謝状が贈呈された。飯島弘前会長の発声で乾杯、津軽三味線の演奏と民謡が流れる中、和やかに歓談した。
 この会には、歴代の千住警察署長、町会・自治会長、商店街会長らが参加、苦労話に花が咲いた。

写真/挨拶する川村会長=浅草ビューホテルで