◆◇光のお化け煙突 東京芸術センターに登場
1月31日まで
お化け煙突の光のモニュメントが、東京芸術センターイベント広場にお目見え、12月10日に点灯式が行われた。
お化け煙突は、昭和39年頃まで千住桜木町にあった東京電力火力発電所(現・東京電力足立支社)の煙突で、見る角度によって1本から4本まで見えることからこう呼ばれた。
全国に知られた千住の名物を、東京藝術大学と区の連携協力事業の一環で製作・再現した。夕刻に4本の煙突が点灯し、上空に向けてサーチライトによる光の帯が伸びる姿は幻想的だ。
点灯期間は、1月31日まで、午後5~10時。

点灯されたおばけ煙突(区文化課提供)
1月31日まで
お化け煙突の光のモニュメントが、東京芸術センターイベント広場にお目見え、12月10日に点灯式が行われた。
お化け煙突は、昭和39年頃まで千住桜木町にあった東京電力火力発電所(現・東京電力足立支社)の煙突で、見る角度によって1本から4本まで見えることからこう呼ばれた。
全国に知られた千住の名物を、東京藝術大学と区の連携協力事業の一環で製作・再現した。夕刻に4本の煙突が点灯し、上空に向けてサーチライトによる光の帯が伸びる姿は幻想的だ。
点灯期間は、1月31日まで、午後5~10時。

点灯されたおばけ煙突(区文化課提供)