◆◇リトル・マーメイド
バトントワリング 2年連続全国出場
区内のバトントワリングチーム「リトル・マーメイド」の中学生チームが、昨年11月の関東大会で優勝、12月にさいたまスーパーアリーナで行なわれた「マーチングバンド・バトントワーリング全国大会」に出場を果たした。
足立区と葛飾区の子どもたちが所属、中川東小学校体育館で練習している。昨年、初めて関東、全国大会に出場。今年、関東1位の埼玉県教育長賞に輝いた。伊藤美紀さんの指導でタップダンスの振り付けを入れるなど、構成にも工夫を凝らした。
主宰の細川由美さんによると、最初はメンバー26人の、上を目指す気持ちに温度差があったという。キャプテンの木藤香さん(葛飾区・3年)も練習中の苦労を振り返り「1つになっていないと演技がバラつく。みんなの目標を統一するのが難しかった」と話す。ミーティングを重ね、本音で話し合った。それだけに1位で全国の切符を手にした喜びは大きい。副キャプテンの渡部彩萌(あやめ)さん(十二中・3年)は「団結力、チームワークが評価された。楽しくていい成績が残せたので頑張った甲斐があった」と笑顔で話した。
同チーム小学生部門も、都大会で1位を受賞した。

関東大会でのリトル・マーメイド中学生チーム
バトントワリング 2年連続全国出場
区内のバトントワリングチーム「リトル・マーメイド」の中学生チームが、昨年11月の関東大会で優勝、12月にさいたまスーパーアリーナで行なわれた「マーチングバンド・バトントワーリング全国大会」に出場を果たした。
足立区と葛飾区の子どもたちが所属、中川東小学校体育館で練習している。昨年、初めて関東、全国大会に出場。今年、関東1位の埼玉県教育長賞に輝いた。伊藤美紀さんの指導でタップダンスの振り付けを入れるなど、構成にも工夫を凝らした。
主宰の細川由美さんによると、最初はメンバー26人の、上を目指す気持ちに温度差があったという。キャプテンの木藤香さん(葛飾区・3年)も練習中の苦労を振り返り「1つになっていないと演技がバラつく。みんなの目標を統一するのが難しかった」と話す。ミーティングを重ね、本音で話し合った。それだけに1位で全国の切符を手にした喜びは大きい。副キャプテンの渡部彩萌(あやめ)さん(十二中・3年)は「団結力、チームワークが評価された。楽しくていい成績が残せたので頑張った甲斐があった」と笑顔で話した。
同チーム小学生部門も、都大会で1位を受賞した。

関東大会でのリトル・マーメイド中学生チーム