足立朝日

潤徳女子高 吹奏楽部定期演奏会

掲載:2007年1月20日号
◆◇潤徳女子高 吹奏楽部定期演奏会
 潤徳女子高校(澁澤行男校長)の吹奏楽部が、1月6日サンパール荒川で、定期演奏会を開いた(小林龍樹、武藤淳顧問)。
  今年度は、都高等学校吹奏楽コンクールで12年連続の金賞、全日本高等学校吹奏楽大会で、連盟理事長賞を受賞するなど活躍。3年生にとっての最後の演奏に、部員が心を一つにして臨んだ。
 ハンドベルの幻想的な音色でスタートした演奏会は3部構成。1部では大会演奏曲を披露。2部は音楽創作劇「白黒姫」を、ディズニーの曲などをふんだんに使って上演した。部員たちがアイデアを出し合ったコメディに、客席は大笑い。3部はポップスで盛り上がり、アンコールでは歌と手話も取り入れたV6の「ありがとうのうた」が響き渡った。
  終演後のロビーは、興奮さめやらぬお客さんと部員たちの熱気が充満。部長の山本恵さんは「福祉コースがあるのでぜひ手話を、と決めた。今日はすごくたくさんの方が来てくれたので感動した」と語った。


音楽創作劇「白黒姫」は
音楽とユーモアがいっぱい