◆◇ミニバスケ新人戦
2006年度東部連盟新人戦ミニバスケットボール大会(足立区東部ポートボール連盟主催)が1月28日~2月11日、辰沼小、扇小、千寿桜小で開かれた。
最終日は、辰沼小体育館で決勝が行われ、櫻井美代子校長をはじめ、応援に駆けつけた選手の友人や親たちの声援で熱気に包まれた。
女子は昨年に続いて扇MAXが圧倒的な強さで早々に2勝し、優勝を決めた。男子はKCバスケットボールクラブと千住クラブが激突。最後まで疲れを感じさせない敏捷な動きで点を取り合う白熱した試合を展開。32対27でKCが制した。選手は5年生以下だが、優勝したKCは2年生、扇MAXは1年生も出場。沖山忠敏会長は「初々しい試合だった。いいスタートが切れた」と語った。以下試合結果。
【女子】①扇MAX②フレンズ③ブルースカイ【男子】①KC②千住クラブ③さつきクラブ④関原ダンク

女子優勝の扇MAX 男子優勝のKC
2006年度東部連盟新人戦ミニバスケットボール大会(足立区東部ポートボール連盟主催)が1月28日~2月11日、辰沼小、扇小、千寿桜小で開かれた。
最終日は、辰沼小体育館で決勝が行われ、櫻井美代子校長をはじめ、応援に駆けつけた選手の友人や親たちの声援で熱気に包まれた。
女子は昨年に続いて扇MAXが圧倒的な強さで早々に2勝し、優勝を決めた。男子はKCバスケットボールクラブと千住クラブが激突。最後まで疲れを感じさせない敏捷な動きで点を取り合う白熱した試合を展開。32対27でKCが制した。選手は5年生以下だが、優勝したKCは2年生、扇MAXは1年生も出場。沖山忠敏会長は「初々しい試合だった。いいスタートが切れた」と語った。以下試合結果。
【女子】①扇MAX②フレンズ③ブルースカイ【男子】①KC②千住クラブ③さつきクラブ④関原ダンク


女子優勝の扇MAX 男子優勝のKC