東京未来大学が開学

モダンで明るいキャンパス
足立区立第二中跡地に「東京未来大学」が開学した。3月18日には開学記念式とパーティが開かれ、鈴木恒年区長、地域の町会、自治会関係者などが招かれた。
同大の母体は全国に専門学校を運営する学校法人・三幸学園。足立区に本部を置く初の大学となる。一般教育科目のほかに子どもの心理・保育について学べるこども心理学部があり、通信の部もある。
教育理念は技能と心の調和とし、専門的知識の習得と、人間性溢れる温かな心を併せ持つ、社会人の育成を目指した教育を展開する。
式典では鳥居秀光理事長が、「学生のための斬新な企画を取り入れ、小規模大学の良さを生かして、学生との密接な関係をつくっていく。大学開学が嵐の中に船を漕ぎ出すような困難な時代に、足立区の協力を得られ設立できた」と挨拶した。

モダンで明るいキャンパス
足立区立第二中跡地に「東京未来大学」が開学した。3月18日には開学記念式とパーティが開かれ、鈴木恒年区長、地域の町会、自治会関係者などが招かれた。
同大の母体は全国に専門学校を運営する学校法人・三幸学園。足立区に本部を置く初の大学となる。一般教育科目のほかに子どもの心理・保育について学べるこども心理学部があり、通信の部もある。
教育理念は技能と心の調和とし、専門的知識の習得と、人間性溢れる温かな心を併せ持つ、社会人の育成を目指した教育を展開する。
式典では鳥居秀光理事長が、「学生のための斬新な企画を取り入れ、小規模大学の良さを生かして、学生との密接な関係をつくっていく。大学開学が嵐の中に船を漕ぎ出すような困難な時代に、足立区の協力を得られ設立できた」と挨拶した。