◆◇生徒表彰式 旅立ちにエール 六月中
六月中学校(中村史傅校長)で3月14日、生徒表彰式が行われた。
全校生徒の見守る中、都の体育優良生徒1人、産業奨励賞1人、皆勤賞12人、精勤賞16人が表彰された。続いて行われた善行生徒表彰は同校独自のもので、必ずしも優秀で目立った活動でなく、普段の学校生活を頑張ってきた生徒が対象。PTAや地域の人々で構成された健全育成会(芦川一男会長)から贈られる。
表彰に先立ち芦川会長は「100点満点で、50点の人が51点取ったら表彰するのが私たちの考え。頑張っても勉強やスポーツが苦手な生徒もいる。将来プラスになれば、との想いをこめた」と旅立つ生徒たちにエールを贈った。
学級委員や生徒会活動、部活などに真剣に取組んだ17人が表彰され、育成会委員から賞状と記念バッヂを手渡された。

表彰される生徒たち
六月中学校(中村史傅校長)で3月14日、生徒表彰式が行われた。
全校生徒の見守る中、都の体育優良生徒1人、産業奨励賞1人、皆勤賞12人、精勤賞16人が表彰された。続いて行われた善行生徒表彰は同校独自のもので、必ずしも優秀で目立った活動でなく、普段の学校生活を頑張ってきた生徒が対象。PTAや地域の人々で構成された健全育成会(芦川一男会長)から贈られる。
表彰に先立ち芦川会長は「100点満点で、50点の人が51点取ったら表彰するのが私たちの考え。頑張っても勉強やスポーツが苦手な生徒もいる。将来プラスになれば、との想いをこめた」と旅立つ生徒たちにエールを贈った。
学級委員や生徒会活動、部活などに真剣に取組んだ17人が表彰され、育成会委員から賞状と記念バッヂを手渡された。

表彰される生徒たち