◆◇千住警察 新小学一年生交通安全指導
亥いマナー交通ルールを守ってほし亥の
双葉小学校の新入学児童39人が4月6日、4号線の千住五丁目交差点横断歩道を、2匹のイノシシと一緒に元気に横断した。
髙橋正夫・千住警察署長は、「交通事故に遭わないように、先生とお父さん、お母さん、先生の言うことをよく聞いて交通ルールを守ってください」と挨拶。
一緒に横断歩道の渡る練習をしたイノシシは、生後約1歳のとみこと、6カ月の安ちゃんの2匹。茨城県の東筑波ユートピアからやってきた。
この催しは、春の全国交通安全運動をかねて、新入学児童と今年の干支であるイノシシが一緒に横断歩道を渡ることで児童に交通ルールを楽しく学んでもらおうと、交通安全の啓発活動の一環として行われた。

イノシシと仲良く横断歩道を渡る
亥いマナー交通ルールを守ってほし亥の
双葉小学校の新入学児童39人が4月6日、4号線の千住五丁目交差点横断歩道を、2匹のイノシシと一緒に元気に横断した。
髙橋正夫・千住警察署長は、「交通事故に遭わないように、先生とお父さん、お母さん、先生の言うことをよく聞いて交通ルールを守ってください」と挨拶。
一緒に横断歩道の渡る練習をしたイノシシは、生後約1歳のとみこと、6カ月の安ちゃんの2匹。茨城県の東筑波ユートピアからやってきた。
この催しは、春の全国交通安全運動をかねて、新入学児童と今年の干支であるイノシシが一緒に横断歩道を渡ることで児童に交通ルールを楽しく学んでもらおうと、交通安全の啓発活動の一環として行われた。

イノシシと仲良く横断歩道を渡る