足立朝日

区民企画 同和問題講座 インドの女性弁護士が語る

掲載:2007年5月20日号
◆◇区民企画 同和問題講座
インドの女性弁護士が語る
「カースト外の人間として生きる
ダリットの女性と子どものいま」

 現在、インドはIT先進国と言われ経済成長著しいが、その恩恵にあずかるのはごく一部の人。ほとんどが貧困にあえぎながら生きているのが現状という。1950年にカースト制度は法的に廃止にはなったが、社会慣習として歴然と生き続けている。カースト制度外の人間として生きることを余儀なくされていたダリットの人々の生活は、今もとても厳しいものがある。特に女性に対する人権侵害は甚だしく、子どもも充分な教育を受けられずに、多くは不就学の状況におかれている。
  女性や子どもの人権救済に力を注いでいるインドのダリット出身の女性弁護士エリー・キャロリンさんの講座を開く。直接会場、無料、先着50人。
【日時】5月26日(土)午後6時半~
【場所】足立区勤労福祉会館(プルミエ)
【問合せ】℡3880・5497区総務課人権・同和係