足立朝日

栗原小で新入生交通安全 西新井警察署

掲載:2007年5月20日号
◆◇栗原小で新入生交通安全 西新井警察署
 5月7日、栗原小学校(石井和夫校長)で「新入学児童親子交通安全大会」(西新井警察署主催)が行われた。
  「ピッカリ座」の人形劇「トマレちゃんのストップ作戦」を観た後、児童と保護者は校庭に出て、見通しの悪い交差点からボールを転がして車ではねる実験と、区交通安全指導員が正     お友だちと仲良く横断     しい横断を実演。その後、1~3年生の225人が、2人1組となり手を繋ぎ、横断歩道の歩行訓練を行った。
  「帰るときに信号があるのでやってみます」と3年生の山崎夏乃ちゃんは元気良く、講習の感想を話す。
  石井校長は「普段は交通指導員だけで行う交通安全指導だが、今日は警察が来てくださって、一段と集中した雰囲気の中でできて良かった。命が関わることなので、授業の一環として行っている」と話す。