12月の一般公募の参加者による「第5回第九を歌おう!inあだち」で、国際指揮者コンクールで優勝した沖澤のどかさんが指揮棒を振る。
主催は若い演奏家たちのバックアップと音楽文化振興を目的にコンサート事業などを行っている、NPO法人ムジカ・フレスカ(關昭太郎理事長)。
沖澤さんは9月21日(土)に仏ブザンソンで行われた第56回国際指揮者コンクールで優勝し、大きな話題となった。日本人は1959年に小澤征爾さんが初優勝、89年に佐渡裕さんなどこれまでに9人が優勝。日本人女性は2人目となる。
同NPOの理事が東京芸術大学の先輩である縁から、「第九」出演が決まったのは今年1月。沖澤さんが指揮する第2部の公募出演者たちは、この快挙に大喜びで練習を頑張っているそうだ。「国際コンクール優勝者に振ってもらう機会なんて滅多にない」と関康雄事務局長。第1部は若手声楽家によるプレコンサート。
【日時】12月7日(土)午後6時半開演(6時開場)
【場所】西新井文化ホール
【料金・定員】無料(全席自由)・800人(定員になり次第受付終了)
【曲目】第1部(藪西正道監修)=乾杯の歌(オペラ「椿姫」より)、パパパ(オペラ「魔笛」より)、ホワイトクリスマス他、第2部(沖澤のどか指揮)=わがまち足立、交響曲第9番 第4楽章
【問合せ】TEL080・5433・8797関(午前10時~午後6時/日・祝除く)
【Eメール】
写真/沖澤のどかさん
主催は若い演奏家たちのバックアップと音楽文化振興を目的にコンサート事業などを行っている、NPO法人ムジカ・フレスカ(關昭太郎理事長)。

同NPOの理事が東京芸術大学の先輩である縁から、「第九」出演が決まったのは今年1月。沖澤さんが指揮する第2部の公募出演者たちは、この快挙に大喜びで練習を頑張っているそうだ。「国際コンクール優勝者に振ってもらう機会なんて滅多にない」と関康雄事務局長。第1部は若手声楽家によるプレコンサート。
【日時】12月7日(土)午後6時半開演(6時開場)
【場所】西新井文化ホール
【料金・定員】無料(全席自由)・800人(定員になり次第受付終了)
【曲目】第1部(藪西正道監修)=乾杯の歌(オペラ「椿姫」より)、パパパ(オペラ「魔笛」より)、ホワイトクリスマス他、第2部(沖澤のどか指揮)=わがまち足立、交響曲第9番 第4楽章
【問合せ】TEL080・5433・8797関(午前10時~午後6時/日・祝除く)
【Eメール】
写真/沖澤のどかさん