足立朝日

柳原火災で柳原西町会 常東地区 炊き出しなど大活躍

掲載:2007年6月5日号
◆◇柳原火災で柳原西町会 常東地区
炊き出しなど大活躍

 5月17日、柳原二丁目の住宅火災に伴う、避難所運営などに関わる感謝状贈呈式が行われた。表彰を受けたのは柳原西町会と区民生・児童委員協議会の常東地区。
 4月20日、午前12時頃、柳原二丁目から出火し、近隣の住宅7棟約500㎡を焼いた。この火事により、死者1人、負傷者2人を出した。避難所となった柳原稲荷神社社務所には、午前4時に毛布が届き、11時半には米や水、豚汁の炊き出しが出された。被害者への対応が迅速に行われたことに対し、区長から感謝状が贈られたもの。
  鈴木恒年区長は「大変な尽力をして頂き、ありがとう。地域の連携の素早い対応が何より助かる。災害は避けられない。いざというとき地域の協力が欠かせない。心から厚くお礼申し上げたい」とお礼を述べた。


感謝状を贈呈された柳原西町会