◆◇特選は加賀の杉村さん あなたが創る千住の俳句
入賞作品はフラッグに
4月18日~5月20日まで募集していた「あなたが創る千住の俳句」の審査結果が決まり、6月1日あだち産業センターで表彰式が行われた。
北千住駅西口美観商店街振興組合(上岡延好理事長)、通称きたろーど1010の主催で、昨年の芭蕉サミットをきっかけに始められた。今年は昨年の544句を大きく上回る841句の応募があり、潤徳学園、蒲原中学校、西新井看護専門学校の生徒も多数参加した。
特選は加賀二丁目の杉村百合子さん(71歳)。審査委員長の鈴木進区議から賞状を渡され「自分じゃないみたい。川柳はやっていたが俳句は今年始めたばかり」と語った。
また奨励賞に選ばれた伊藤弘晶さん(30歳)の通う西新井看護専門学校のクラスメイトたちが、文学散歩の授業を中断して祝福に駆けつけた。入賞作品は8月末まで、フラッグになって商店街に飾られる。
以下、受賞者(敬称略)。
●特選=杉村百合子(加賀2)「芭蕉にもとどけ千住の河花火」●優秀=山野晴美(千住龍田町)、角英一郎(綾瀬2)、阿部史恵(葛飾区小菅)●佳作=松田武夫(日ノ出町)、山田二郎(千住中居町)、水上義明(青井1)、橋本きよし(梅島3)、石間栄子(千住3)、渡辺昭久(千住仲町)、海川俊世(千住河原町)、鈴木光勇(足立2)●審査員特別賞=渡辺清一(西新井本町5)●奨励賞=大橋妙子(潤徳)、磯野朱里(同)、渡邊恵実子(同)、小林由佳(同)、渕脇理紗(同)、花渕悠(蒲原中)、伊藤弘晶(西新井看護専門学校)
入賞作品はフラッグに
4月18日~5月20日まで募集していた「あなたが創る千住の俳句」の審査結果が決まり、6月1日あだち産業センターで表彰式が行われた。
北千住駅西口美観商店街振興組合(上岡延好理事長)、通称きたろーど1010の主催で、昨年の芭蕉サミットをきっかけに始められた。今年は昨年の544句を大きく上回る841句の応募があり、潤徳学園、蒲原中学校、西新井看護専門学校の生徒も多数参加した。
特選は加賀二丁目の杉村百合子さん(71歳)。審査委員長の鈴木進区議から賞状を渡され「自分じゃないみたい。川柳はやっていたが俳句は今年始めたばかり」と語った。
また奨励賞に選ばれた伊藤弘晶さん(30歳)の通う西新井看護専門学校のクラスメイトたちが、文学散歩の授業を中断して祝福に駆けつけた。入賞作品は8月末まで、フラッグになって商店街に飾られる。
以下、受賞者(敬称略)。
●特選=杉村百合子(加賀2)「芭蕉にもとどけ千住の河花火」●優秀=山野晴美(千住龍田町)、角英一郎(綾瀬2)、阿部史恵(葛飾区小菅)●佳作=松田武夫(日ノ出町)、山田二郎(千住中居町)、水上義明(青井1)、橋本きよし(梅島3)、石間栄子(千住3)、渡辺昭久(千住仲町)、海川俊世(千住河原町)、鈴木光勇(足立2)●審査員特別賞=渡辺清一(西新井本町5)●奨励賞=大橋妙子(潤徳)、磯野朱里(同)、渡邊恵実子(同)、小林由佳(同)、渕脇理紗(同)、花渕悠(蒲原中)、伊藤弘晶(西新井看護専門学校)