◆◇第89回全国高等学校野球選手権大会
東・西東京大会は260校が参加
足立学園は7月13日開幕戦
今年も球児たちの夢を乗せた「第89回全国高等学校野球選手権大会」
(朝日新聞社、日本高等学校野球連盟主催)が開かれる。8月8日(水)~22日(水)(雨天順延)まで阪神甲子園球場に、47都道府県から49代表が出場する。開会式は8月8日、午前9時。
東・西東京大会
「東・西東京大会」の今年の参加校は東143校、西117校の計260校。6月16日に抽選会が行われ、初戦の対戦相手が決まった。開会式は7月13日(金)午後2時から神宮球場であり、東東京は当日から、西東京は翌日から試合が開始される。足立学園は東大会開会式当日の開幕戦にのぞむ。
足立区出場校
▼ 足立学園VS桜丘=7月13日(金)神宮、開会式後、午後3時半~▼都足立工VS都小岩=7月14日(土)江戸川区、午後12半~▼都足立西VS都大山=7月15日(日)明大球場、午後12時半~▼都青井VS都足立西・都大山の勝者=7月17日(火)大田スタジアム、午後12半~▼都淵江VS都産業技術高専・駒大高の勝者=7月18日(水)江戸川区、午前10時~▼都荒川商VS都三宅=7月18日(水)府中市民、午前10時~▼都足立東VS筑波大駒場=7月18日(水)市営昭島、午後12時半~▼都足立新田VS順天=7月19日(木)府中市民、午前10時~【東東京大会の使用球場は神宮(新宿区霞ケ丘町)、神宮第二(同)、江戸川区(江戸川区西葛西七丁目)、大田スタジアム(大田区東海一丁目)、府中市民(府中市寿町二丁目)、市営昭島(昭島市東町五丁目)、明大(府中市若松町五丁目)の7球場。都営駒沢は改装工事で今年は使用しない】

昨年東東京大会ベスト4の 開幕戦の足立学園応援団(昨年)
都足立新田高の応援団
東・西東京大会は260校が参加
足立学園は7月13日開幕戦
今年も球児たちの夢を乗せた「第89回全国高等学校野球選手権大会」
(朝日新聞社、日本高等学校野球連盟主催)が開かれる。8月8日(水)~22日(水)(雨天順延)まで阪神甲子園球場に、47都道府県から49代表が出場する。開会式は8月8日、午前9時。
東・西東京大会
「東・西東京大会」の今年の参加校は東143校、西117校の計260校。6月16日に抽選会が行われ、初戦の対戦相手が決まった。開会式は7月13日(金)午後2時から神宮球場であり、東東京は当日から、西東京は翌日から試合が開始される。足立学園は東大会開会式当日の開幕戦にのぞむ。
足立区出場校
▼ 足立学園VS桜丘=7月13日(金)神宮、開会式後、午後3時半~▼都足立工VS都小岩=7月14日(土)江戸川区、午後12半~▼都足立西VS都大山=7月15日(日)明大球場、午後12時半~▼都青井VS都足立西・都大山の勝者=7月17日(火)大田スタジアム、午後12半~▼都淵江VS都産業技術高専・駒大高の勝者=7月18日(水)江戸川区、午前10時~▼都荒川商VS都三宅=7月18日(水)府中市民、午前10時~▼都足立東VS筑波大駒場=7月18日(水)市営昭島、午後12時半~▼都足立新田VS順天=7月19日(木)府中市民、午前10時~【東東京大会の使用球場は神宮(新宿区霞ケ丘町)、神宮第二(同)、江戸川区(江戸川区西葛西七丁目)、大田スタジアム(大田区東海一丁目)、府中市民(府中市寿町二丁目)、市営昭島(昭島市東町五丁目)、明大(府中市若松町五丁目)の7球場。都営駒沢は改装工事で今年は使用しない】


昨年東東京大会ベスト4の 開幕戦の足立学園応援団(昨年)
都足立新田高の応援団