◆◇迷惑喫煙防止パトロール隊
呼びかけと吸殻ひろい
「風薫るまち~千住」をスローガンに、千住地域の町会・自治会・商店街により結成された「花と芸術のまち推進事業実行委員会」が「迷惑喫煙防止パトロール隊」を結成し、6月8日千住地区をパトロールした。
区の禁煙特定地域は北千住駅を中心に東西南北に、宿場町通り・本町センター通り・きたろーど1010・学園通り。
「足立区歩行喫煙防止及びまちをきれいにする条例」により、違反者は千円の過料を徴収員に支払わなければならない。
パトロールに参加したのは実行委員会を構成する千住一丁目~五丁目自町会・千住旭町会・千住旭町自治会の約50人。
区庁舎をスタートしA、B、Cコースに分かれて1時間ほどパトロールした。パトロール隊は揃いの帽子と腕章で、歩行喫煙・路上喫煙禁止を呼びかけながら、道に落ちているたばこを拾った。パトロール中、歩行喫煙をしていた若い男性はパトロール隊に注意を促され、あわててたばこを地面に押し消す場面も。
区民課の課長・亀村精一さんは「自分たちの町は自分たちできれいにし、啓発を行うのは大事なこと。今後ともパトロールしてくれることを切に願う」と話す。

道の隅々まで厳しくチェック
呼びかけと吸殻ひろい
「風薫るまち~千住」をスローガンに、千住地域の町会・自治会・商店街により結成された「花と芸術のまち推進事業実行委員会」が「迷惑喫煙防止パトロール隊」を結成し、6月8日千住地区をパトロールした。
区の禁煙特定地域は北千住駅を中心に東西南北に、宿場町通り・本町センター通り・きたろーど1010・学園通り。
「足立区歩行喫煙防止及びまちをきれいにする条例」により、違反者は千円の過料を徴収員に支払わなければならない。
パトロールに参加したのは実行委員会を構成する千住一丁目~五丁目自町会・千住旭町会・千住旭町自治会の約50人。
区庁舎をスタートしA、B、Cコースに分かれて1時間ほどパトロールした。パトロール隊は揃いの帽子と腕章で、歩行喫煙・路上喫煙禁止を呼びかけながら、道に落ちているたばこを拾った。パトロール中、歩行喫煙をしていた若い男性はパトロール隊に注意を促され、あわててたばこを地面に押し消す場面も。
区民課の課長・亀村精一さんは「自分たちの町は自分たちできれいにし、啓発を行うのは大事なこと。今後ともパトロールしてくれることを切に願う」と話す。

道の隅々まで厳しくチェック