◆◇大師門前に アートがずらり
アートを使った街づくりを目指す、アーティスティック足立2007in大師が7月1日、西新井大師門前で開かれた。
これまで千住で開催されてきたもので、3回目。 今回、西新井商栄会(田口行彦会長)からの提案で、場所を新たに実施。
アーティストのお店が並ぶ
大師前の通りには、区内外から集まったアーティストが、イラスト、似顔絵、雑貨など様々なブースを出店。オリジナリティ溢れる作品たちに、人々が足を止めた。共同制作コーナーでは、その場でたくさんの子どもたちが描いた「夢」の絵が、大きな台紙に貼られ、アートとして完成。また、来年の風鈴まつりのうちわのイラストを選ぶ投票も行われ、賑わった。
秋には、「アーティスティック足立2007in千住」が千寿本町小で開かれる。

これまで千住で開催されてきたもので、3回目。 今回、西新井商栄会(田口行彦会長)からの提案で、場所を新たに実施。
アーティストのお店が並ぶ
大師前の通りには、区内外から集まったアーティストが、イラスト、似顔絵、雑貨など様々なブースを出店。オリジナリティ溢れる作品たちに、人々が足を止めた。共同制作コーナーでは、その場でたくさんの子どもたちが描いた「夢」の絵が、大きな台紙に貼られ、アートとして完成。また、来年の風鈴まつりのうちわのイラストを選ぶ投票も行われ、賑わった。
秋には、「アーティスティック足立2007in千住」が千寿本町小で開かれる。