足立朝日

花畑川水面 「東京クールスポット」 に登録される!

掲載:2020年10月5日号
 8月と9月の猛暑日、環境保護運動を進めるNPO法人エコロジー夢企画(三井元子理事長)が、「東京クールスポットマップ」の区内の測定に参加した。花畑川、舎人公園など7カ所で暑さ指数の測定を実施したところ、花畑川水面が標準より3度以上も低いという結果が出て、東京クールスポットに登録された。
 この活動は、東京オリンピック開催に向けて涼しく快適なお楽しみスポットを紹介する目的で始まったもの。猛暑日にWBGT値(暑さ指数)を測り、事務局に報告すると、環境省が指定しているその地区の標準値との差を計算し、マップに書き込んでくれる。
 花畑川は、8月30日(日)と9月2日(水)に測定。多摩美大教授で、マップを作る「東京クールシェア」事務局長の堀内正弘さんや、花畑川で定期的にカヌーでゴミ拾いをしている「足立パドラーズ」(荻原光則代表)の協力があり、カヤックに乗って水面温度を測った。この結果、水面は標準地点よりマイナス3・3℃。これは樹林帯のある公園に近い涼しさ。透水性舗装道路上はマイナス1・4℃、河津桜下の木蔭はマイナス1・5℃。
 三井理事長は「これから温暖化で猛暑日が多くなると、都心でも水面のレジャーが注目されるようになり、昔のように貸しボート屋さんがはやるかもしれませんね」と話した。

写真/花畑川の調査には「足立パドラーズ」が協力