◆◇北鹿浜小金管マーチングバンド
関東大会出場
北鹿浜小学校(笹木功校長)の金管マーチングバンドが、9月30日の東京都マーチングバンド・バトントワーリング東京都大会で金賞を受賞。11月4日に埼玉スーパーアリーナで行われた、関東大会に初出場を果たした。
4~6年の部員57人のうち、マーチングメンバーは47人。小竹宏明顧問の指導のもと、夏休み中もほぼ毎日、練習を積み重ねてきた。教諭不在時や朝練では、6年の川原美紀さんと滝山莉香さんが部員のまとめ役を務めた。
常に動きが変わっていくマーチングは難しく最初は思うようにできなかったが、力を合わせ、都大会では練習の成果が出せたという。
地域の人々の尽力も大きい。中でも古田正彦PTA会長は、3年前から土曜日の練習を手伝っているほか、マーチング経験を生かして、本番でも後方の指揮を受け持った。
関東大会を前に、川原さんは「先生や周りの人が休みの日の練習にいつも付き合ってくれたので、それに応えたい」と意気込みを話した。

金賞を受賞した都大会。中段左端・古田PTA会長、
右端・小竹教諭
関東大会出場
北鹿浜小学校(笹木功校長)の金管マーチングバンドが、9月30日の東京都マーチングバンド・バトントワーリング東京都大会で金賞を受賞。11月4日に埼玉スーパーアリーナで行われた、関東大会に初出場を果たした。
4~6年の部員57人のうち、マーチングメンバーは47人。小竹宏明顧問の指導のもと、夏休み中もほぼ毎日、練習を積み重ねてきた。教諭不在時や朝練では、6年の川原美紀さんと滝山莉香さんが部員のまとめ役を務めた。
常に動きが変わっていくマーチングは難しく最初は思うようにできなかったが、力を合わせ、都大会では練習の成果が出せたという。
地域の人々の尽力も大きい。中でも古田正彦PTA会長は、3年前から土曜日の練習を手伝っているほか、マーチング経験を生かして、本番でも後方の指揮を受け持った。
関東大会を前に、川原さんは「先生や周りの人が休みの日の練習にいつも付き合ってくれたので、それに応えたい」と意気込みを話した。

金賞を受賞した都大会。中段左端・古田PTA会長、
右端・小竹教諭