シフォンケーキ
「シフォンタイム合同会社」
扇1-33-15 TEL5691・5728
日暮里・舎人ライナーの扇大橋駅から徒歩約7分。住宅街の一角にある同社は、平成27年(2015)に創業したシフォンケーキ専門の企業だ。
仙臺康平さん(33)と母の君枝さんが、二人三脚でシフォンケーキ作りに励む。
趣味のお菓子作りをしていた時、水分量や油分、使う材料によって味の変わるシフォンケーキ作りが面白く、作ったケーキをプレゼントしたところ評判がよく、マルシェで販売して欲しいと言われ出店するようになった。
旬の食材、国産小麦、米粉、甜菜糖、きび砂糖を使い、芸術学科で学んだ康平さんの造形制作技術を応用したスタイルで大小の気泡を作り出し、雲のような軽さと弾力のケーキを作り出す。ベーキングパウダー、保存料、着色料などは一切使わない。
味は紅茶、バニラ、チョコマーブル、和栗など10種類以上。価格はカットサイズは350円~、ホールサイズは800円~。
販売は、毎週月・火曜午前10時~午後5時の直売所、もしくは同社ホームページやインスタグラムで出店情報をチェック。
ホームページは「シフォンタイム」で検索。
写真上/ふわふわのシフォンケーキ
下/仙臺親子
「シフォンタイム合同会社」
扇1-33-15 TEL5691・5728

仙臺康平さん(33)と母の君枝さんが、二人三脚でシフォンケーキ作りに励む。
趣味のお菓子作りをしていた時、水分量や油分、使う材料によって味の変わるシフォンケーキ作りが面白く、作ったケーキをプレゼントしたところ評判がよく、マルシェで販売して欲しいと言われ出店するようになった。
旬の食材、国産小麦、米粉、甜菜糖、きび砂糖を使い、芸術学科で学んだ康平さんの造形制作技術を応用したスタイルで大小の気泡を作り出し、雲のような軽さと弾力のケーキを作り出す。ベーキングパウダー、保存料、着色料などは一切使わない。

販売は、毎週月・火曜午前10時~午後5時の直売所、もしくは同社ホームページやインスタグラムで出店情報をチェック。
ホームページは「シフォンタイム」で検索。
写真上/ふわふわのシフォンケーキ
下/仙臺親子