足立朝日

「3年B組金八先生」 区庁舎で初ロケ

掲載:2007年12月20日号
◆◇区長と交流、ロケ地・足立区への愛着語る
「3年B組金八先生」 区庁舎で初ロケ

 TBSで放映中のドラマ「3年B組金八先生」のロケが11月16日、区役所のアトリウムと庁舎ホールで行われ、近藤やよい区長がドラマ出演者たちと交流した。
 千住を舞台に79年に始まった同シリーズは、前7作目まで第二中学校(千住曙町・現東京未来大学)を、ドラマの桜中のロケ地として使用してきた。同校の廃校により今シリーズからは、鹿浜中学校が撮影に使われている。
区長に台本を手渡す武田鉄矢さん
  この日の撮影は、3年B組の生徒全員が参加。急きょ区長が撮影現場を訪れて、生徒たちを激励した。生徒役の出演者の中に、区内在住で千寿桜堤中学校の生徒がいることを聞いて声をかける一幕も。
  撮影後、武田鉄矢さん、息子役の佐野泰臣さん、英語教師役の山田純大さんの3人が、区長応接室を訪問。終始和やかな雰囲気で、しばし学校教育などについて会話が弾んだ。
足立区の移り変わりについて武田さんは、「昔は高いビルが土手からひとつも見えず、高速道路もなく、筑波の山が見えた」と、長年のドラマの舞台への愛着を語った。


庁舎ホール前で3年B組出演者のみなさん