足立朝日

令和4年度「PTA広報コンクール」 最優秀賞は栗原小と千寿桜堤中

掲載:2023年4月5日号
 令和4年度足立区小・中学校PTA連合会主催「広報コンクール表彰式」が3月6日(月)、昨年に引き続きZOOM方式によりギャラクシティ多目的室で開催された。小学校(有澤通連合会長/扇小PTA会長)は第33回、中学校(那須康一連合会長/伊興中PTA会長)は第29回となる。実行委員長は、大久保孝雄 加平小PTA会長、海老澤利一 第十二中PTA会長。
 厳正なる審査の結果、次の小・中学校PTA広報紙が入賞した。
★小学校=【最優秀賞】栗原【優秀賞】東加平▼千寿双葉▼北鹿浜▼足立
【奨励賞】新田▼長門▼弥生▼弘道▼加平【特別賞】丸ごとPTA賞=扇▼四角いデザインで賞=東栗原▼伝統をつなぐで賞=竹の塚▼大谷田まつりサイコーで賞=大谷田
★中学校=【最優秀賞】千寿桜堤【優秀賞】西新井▼入谷▼入谷南【奨励賞】東綾瀬▼六月【特別賞】新校舎レイアウト賞=千寿青葉▼先生チームワーク賞=竹の塚▼躍動感フォトジェニック賞=第六▼コンパクトが光るで賞=扇
 最優秀賞を射止めた小・中PTA広報委員長からは、次のコメントが寄せられた。
★栗原小学校(遠藤邦明PTA会長)▼平山洋子委員長「創立80周年の記念すべき年に最優秀賞をいただけたことは良い思い出となりました。多くの方々のご協力のもと広報紙は作られているのだと実感した一年でもあり、関わってくださった皆様に感謝申し上げます」(写真左上)
★千寿桜堤中学校(PTA共同会長)▼吉田岳史委員長「本誌は企画からデザイン、版下作成までスタッフが試行錯誤を重ねて行っています。今年度はコロナ禍でもひとつずつ積み上げた歩みがたくさん詰まった誌面になりました。栄えある賞をいただき一同とてもうれしく思います」
 なお、前回よりweb広報の審査も始まり、今回は足立区広報課による審査が行われたが、甲乙つけがたい出来栄えのため賞は設けず、講評のみが対象校に送られた。

写真上/(前列から)田中泰徳校長・平山広報委員長・志田知子(同書記)・橋本裕美(同副委員長)、(後列左から)石井旬美(PTA副会長)・栁澤典子(広報委員)・岡野清湖(同)・小林悦子(同)・矢ヶ崎美鈴(同会計)
下/(前列左から)蓮池正樹(共同会長)・村上武士(同)・(後列左から)イルマス悦子(同)・髙橋純子(同)・石場晃子(広報委員)