◆◇スポーツ吹き矢などで楽しく
JOTOクラブ2月24日設立
JOTOクラブ(川島高明会長)が2月24日の設立に向けて、2年間のキャンペーン期間を終え、1月20日に最後のイベントを行った。
同クラブは子どもから高齢者まで身近な施設で、スポーツや文化活動ができる総合型地域クラブ。千住東地区を拠点に、会費制で自主運営する。
この日は千寿桜堤中学校体育館で、スポーツ吹き矢の初心者教室と経験者の大会を同時開催。小学生の親子から70代まで約30人が集まった。クラブスタッフに教えられて挑戦した初心者たちは、意外な難しさに苦労しながらも「楽しい」と笑顔を見せた。
JOTOクラブの唯一の高校生スタッフ・山崎里絵さんは、ソフトテニスの指導を担当する。「みんな優しくしてくれるので楽しい。同年代の人に入ってほしい」と話す。

高齢者も子どもも一緒に、
スポーツ吹き矢を体験
JOTOクラブ2月24日設立
JOTOクラブ(川島高明会長)が2月24日の設立に向けて、2年間のキャンペーン期間を終え、1月20日に最後のイベントを行った。
同クラブは子どもから高齢者まで身近な施設で、スポーツや文化活動ができる総合型地域クラブ。千住東地区を拠点に、会費制で自主運営する。
この日は千寿桜堤中学校体育館で、スポーツ吹き矢の初心者教室と経験者の大会を同時開催。小学生の親子から70代まで約30人が集まった。クラブスタッフに教えられて挑戦した初心者たちは、意外な難しさに苦労しながらも「楽しい」と笑顔を見せた。
JOTOクラブの唯一の高校生スタッフ・山崎里絵さんは、ソフトテニスの指導を担当する。「みんな優しくしてくれるので楽しい。同年代の人に入ってほしい」と話す。

高齢者も子どもも一緒に、
スポーツ吹き矢を体験