足立朝日

祝 成人 5935人

掲載:2008年2月5日号
◆◇祝 成人 5935人
西伊興龍巳組や足立吹奏楽団が華そえる

 成人の日の集いが1月14日、東京武道館(綾瀬)で開かれた。
  今年の新成人は、昨年より3人多い5935人(男性3074人、女性2861人)。武道館前は、振袖や紋付袴姿で再会を喜び合う若者たちが溢れた。
 式典では近藤やよい区長が、足立区民の平均寿命が他区より短いことに触れ、「20~30代の生活習慣が問題。自らの健康には責任を持って」と地に足のついたエール。加藤和明区会議長は「政治にも関心を持って積極的に参加して」と呼びかけた。激励に対し、成人代表の保科知彦さん(花畑八丁目)と池田瑠美さん(花畑二丁目)が、力強く誓いの言葉を述べた。
  2部のアトラクションは、金子洋輔さん(関原二丁目)と加藤彩子さん(梅田三丁目)が、堀江慶子アナウンサーとともに進行。西伊興龍巳組の南中ソーランなどで、会場は一気に華やかなムードに染まった。
 足立吹奏楽団が20年を振り返るヒット曲を演奏し、新成人の団員、伊藤礼稔(あやね)さん、後藤のぶおさん、渋谷勇輝さんの3人はソロも披露した。


誓いの言葉を述べる池田さん(左)と保科さん